目次
ハーヴィン族として小柄な自分の体にコンプレックスを持っていても、聖騎士団の団長という立派な肩書きに見合うほどの大実力者であるシャルロッテは、数あるSSRキャラの中でもピカイチの性能を誇っています。
攻撃・防御・支援とあらゆる局面に対応できるアビリティを持っており、初心者はもちろん上級者でも非常にありがたく心強い存在となってくれます。
シャルロッテの基本情報
評価 | レア度 | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|---|---|
9.0/10点 | SSR | 水 | 9980 | 1990 |
タイプ | 武器 | 種族 | 声優 |
---|---|---|---|
バランス | 剣 | ハーヴィン | 名塚佳織 |
シャルロッテの奥義
ノーブル・エクスキューション |
---|
水属性ダメージ(特大) |
ノーブル・エクスキューション(最終上限解放) |
---|
水属性ダメージ(特大)+追加ダメージ(上限約62万) |
シャルロッテのアビリティ
①『ブルームーン』
効果 | アビリティ強化 | 使用間隔 |
---|---|---|
敵に威力2〜3倍の水属性ダメージ 180秒の間敵の防御DOWN(20%) ※Lv55でダメージ2.5〜3.5倍強化、Lv90でダメージ3.5〜4.5倍に強化 |
Lv55・Lv90 | 7ターン Lv55:6ターン Lv90:5ターン |
②『ケーニヒシルト』
効果 | アビリティ強化 | 使用間隔 |
---|---|---|
1ターンの間、味方全体に被ダメージカット50%を付与 Lv75で味方全体の防御10%アップ追加 |
Lv75 | 6ターン(Lv75:5ターン) |
③『ソード・オブ・リュミエール』(※Lv45で習得)
効果 | アビリティ強化 | 使用間隔 |
---|---|---|
OD時の敵に4〜5倍の水属性ダメージ(上限約60万) 敵のモードゲージを減少させる Lv100で倍率が5.5倍に強化+敵OD中の条件が消去+1ターン自分の被ダメージ無効 |
Lv100 | 8ターン(Lv100:6ターン) |
シャルロッテのサポート
①『リュミエール聖騎士団団長』
効果 |
---|
オーバードライブ時の敵からの被ダメージ20%減少 毎ターンステータスアップ(5ターン経過で効果量最大/被ダメージで解除) |
※ステータスアップは攻撃力アップ(最大で攻刃30%)と連続攻撃確率アップ(最大でダブルアタック約35%/トリプルアタック約30%)
②『正義の使徒』(※Lv95で追加)
効果 |
---|
戦闘開始時にパーティの奥義ゲージ5%アップ(※効果はサブにいても発動) |
シャルロッテのリミットボーナスの振り方
優先すべきリミットボーナスは属性攻撃、ダブルアタック、奥義ダメージの3種類で、属性攻撃には+2、ダブルアタックには+2、奥義ダメージには+1と割り振りしましょう。
あとは基本的に好きなところに割り振りしても問題はありませんが、「ブルームーン」による防御ダウンを利用している場合は弱体成功に+3を振り、耐久面の強化が欲しければ防御+2、サポートアビリティを1〜3から自身の目的に応じて選択していきましょう。
シャルロッテの使える点
敵に2〜3倍の水属性ダメージと防御ダウンの「ブルームーン」、1ターンの間50%のダメージカットを付与する「ケーニヒシルト」、そして上限60万の水属性ダメージとモードゲージ減少の「ソード・オブ・リュミエール」と、あらゆる局面で対応できるアビリティを取り揃えています。
さらに最終上限解放でLv95まで育てると、2つ目のサポートアビリティ「正義の使徒」で味方全体に奥義ゲージ+5%という追加効果による支援を行うことができます。サブメンバーにいても発動するため、あらゆる属性のパーティに出番があると言えます。
シャルロッテの評価まとめ
2種類のデバフがそれぞれついた高倍率な攻撃アビリティ、50%ダメージカット、そして2種類の優秀なサポートアビリティを持ち合わせたシャルロッテは、攻撃・防御・支援を兼ね揃えたオールラウンダーと言えます。
そしてオールラウンダーとしてひとりで多数の役割をこなせるキャラなので、序盤やキャラが揃っていない初心者にはとてもありがたい存在で、サプライズガチャチケットのように必ず手に入れられる機会が巡ってきたら是非とも入手しましょう。