目次
グラブル恒例の夏のガチャの開催に伴い、新たな水着キャラのひとりとして実装されたアイル。その性能は基本的にSSRと同じ逆境型のアタッカーで、HPを減らし過ぎず増やしすぎずの運用方法が扱いの鍵となります。
アイル(水着ver.)の基本情報
評価 | レア度 | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|---|---|
7.5/10点 | SR | 土 | 970 | 7650 |
タイプ | 武器 | 種族 | 声優 |
---|---|---|---|
攻撃 | 格闘 | ヒューマン | 小野賢章 |
アイル(水着ver.)の奥義
デッドリー・シン |
---|
土属性ダメージ(大) 土属性追撃効果20% |
アイル(水着ver.)のアビリティ
①『ヒートブレイク』
効果 | アビリティ強化 | 使用間隔 |
---|---|---|
自分のHPが少ないほど攻撃が大きくUP 自分のHPを最大値の40%消費 |
Lv45 | - |
②『シュネルカウンター』
効果 | アビリティ強化 | 使用間隔 |
---|---|---|
3ターンの間、敵の通常攻撃を回避して反撃(3回) | Lv65 | 3ターン |
③『ラスト・スタンド』(※Lv35で習得)
効果 | アビリティ強化 | 使用間隔 |
---|---|---|
3ターンの間、自分の連続攻撃確率・敵対心アップ | - | 6ターン |
アイル(水着ver.)のサポート
①『冷めない闘志』
効果 |
---|
自分の残りHPが少ないほどダブルアタック確率・回避率アップ |
アイル(水着ver.)のリミットボーナスの振り方
「ヒートブレイク」とサポートアビリティの効果を最大限に活かすべく、クリティカル・奥義ダメージ・トリプルアタック確率・土属性攻撃を中心に割り振っていきましょう。余裕がありましたら、HP・攻撃力・防御力にも振ってバランスを整えることもおすすめします。
<キャラの画像!>
アイル(水着ver.)の使える点
自身のHPを最大値の40%分削って背水効果を付与する「ヒートブレイク」、そしてHPが少ないほどダブルアタック確率と回避率がアップする「冷めない闘志」の連携が強力で、逆境に立たされると強くなるアタッカーです。
さらに奥義「デッドリー・シン」発動で自身に追撃効果を付与することも可能で、「シュネルカウンター」の反撃とも相性が良く、しかも効果持続も5ターンと長めです。ダブル・トリプルアタックの確率が高ければ奥義ゲージの溜まりも速くなり、奥義の連発を狙えると共に土属性追撃を付与した状態で戦うことができます。
アイル(水着ver.)の使えない点
生命線である「ヒートブレイク」と「冷めない闘志」をフル活用するには、自身のHPを常に低く保たなければならないため、慣れないうちはうっかり戦闘不能にさせてしまうことが多いほど扱いづらいです。
さらにSSRに比べると「ヒートブレイク」の背水効果がアップしている一方、消費HPも最大値の40%分と増えており、細かな調整がしづらく多用できないのも弱点となっています。短期決戦を狙う場合は2回、それ以外は1回に使用回数を留め、あとは防御タイプのキャラや再生効果スキル持ちのキャラと連携するのがいいでしょう。
アイル(水着ver.)の評価まとめ
SSRと同じように自分のHPを減らして強くなる逆境型のアタッカーで、アビリティなどの特徴を活かせば心強い味方となってくれます。ただし、その強さに過信したり、運用を間違えると早いうちで戦闘不能になる憂き目を見ることも否定できませんので、注意して戦わせましょう。