目次
「Fate/Grand Order」の10連と単発ガチャ
昨今のFGOユーザーの間では、10連と単発の二種類のガチャで、どちらの方が当たり(主に☆4〜5のサーヴァント)が出やすいかが議論となっていることがあります。
まず、10連とは、どのアプリにもあるのと同じように、文字通り10回連続で引くガチャということです。当然、FGOの10連ガチャもそれに分類され、1回につき30個の聖晶石が必要となります。そして「☆3以上のサーヴァント1騎確定」「☆4がひとつ確定で排出される」というのがFGOの10連ガチャの特徴です。
次に、単発とは、これもまたどのアプリにも見かける、1回引くことのできる至ってスタンダードなガチャです。
他にも聖晶石の代わりに、フレンドポイントで単発と10連どちらも引ける無償のガチャもありますが、こちらは排出されるのはサーヴァントと概念礼装ともにどちらも☆3が限度となっています。
よって、それ以上のサーヴァントが欲しいのならば、課金やログボなどで集められる聖晶石、同じくログボや「ダ・ヴィンチ工房」で手に入るガチャチケット「呼符」でガチャを回すしかありません。
FGOのリセマラでも、最初からカッコいいサーヴァントが欲しい! もしくは強いサーヴァントを手に入れて楽にゲームを始めたい! という理由で、チュートリアルとスタボで手に入る聖晶石を利用してリセマラに挑戦するユーザーが多くいます。
そして、その中には聖晶石の10連ガチャに挑戦しようとしているユーザーもいます。チュートリアルによる10連ガチャでも☆4のサーヴァントが1騎手に入りますが、手に入るのは以下の10騎のうちどれか1騎だけです。
この10騎のうち1騎だけでも、それぞれ割り振られたクラスにもよりますが☆4のサーヴァントだけあって有用性は高いです。無論、リセマラでも10連に挑戦するのはそれだけでは満足できないという理由があるでしょうが、そのリセマラでの10連の挑戦は、かなり手間がかかるものなのです。
リセマラにおける10連の挑戦法
FGOにおける基本的なリセマラの流れは以下の通りです。
- アプリをインストールし、ゲームスタートしてチュートリアルを進めます。
- 10連チュートリアルガチャに挑戦します。
- クエスト【大橋を調べる】をクリアします。
- プレゼントボックスからスタボの聖晶石を受け取り、ガチャを引きます。
以上がFGOの基本的なリセマラで、お目当のサーヴァントが引くまでは2と4の辺りを繰り返すことになります。
そこを踏まえて、リセマラにおいて10連ガチャ1回に挑戦するには、1回あたりに必要となる30個分の聖晶石を集めるのにはどうしても手間がかかってしまいます。
ログボやイベントで集めるという手もありますが、リセマラを行う際、確定的なのは「特異点F 炎上汚染都市冬木」のクエストをクリアしていくことにあります。勿論、ストーリーとフリーの両方を、です。
1回あたりの時間は、フリーの攻略とシナリオを見ていくのも含めて2時間ほど。シナリオをスキップして短縮しても1時間強が限界でしょう。
10連ガチャと単発ガチャの割合
以上を踏まえて、リセマラでは10連と単発のどちらが出やすいか、という問題に差し掛かります。
この写真のように、皆さんが求める★4〜5のサーヴァントは排出確率が圧倒的に低く、代わりに概念礼装が3〜4%上を行っているという偏った割合は、変更されることなく続けられています。そのため、リセマラにおいても普通のプレイ中での召喚においても、確率は全く変わりません。 よって、10連か単発のどちらかを選ぼうとも、どちらがよく出るかという違いや差はないに等しいです。
FGO 単発 10連まとめ
以上を踏まえて、FGOのリセマラにおける10連と単発の割合と有用性を推測してみました。
リセマラで10連か単発のどちらかがよく出るかにつきましては、普通にプレイする中でのガチャと同じく割合は変わらないため、違いがあるとするならば、**ユーザーが選ぶガチャとやる気と運だけです。
また、どちらを選んでリセマラに臨むかについては人それぞれですが、10連を狙うのはどうしても時間がかかってしまうという難点があるため、あまりおすすめはできないです。