
ギルガメッシュ(アーチャー)のステータスとスキル
ギルガメッシュ(アーチャー)の基本情報
レア度 |
クラス |
COST |
サーヴァント属性 |
★★★★★ |
アーチャー |
16 |
混沌・善・天属性 |
サーヴァント特性 |
声優 |
最大絆Lv |
絆礼装 |
男性・神性・王・人型 |
関智一 |
10(必要ポイント数169.5万) |
王律鍵 |
ギルガメッシュ(アーチャー)のステータス
HP |
ATK |
|
初期 |
1920 |
1897 |
Lv50 |
7575 |
7150 |
Lv90 |
13097 |
12280 |
Lv100 |
14348 |
13442 |
パラメーター
筋力 |
敏捷 |
幸運 |
耐久 |
魔力 |
宝具 |
B |
C |
A |
C |
B |
EX |
コマンドカード

ギルガメッシュ(アーチャー)のスキル
カリスマ[A+]
効果 |
継続 |
CT |
味方全体の攻撃力をアップ(3T) |
- |
7(最短5) |
黄金律[A]
効果 |
継続 |
CT |
自身のNP獲得量をアップ(3T) |
- |
8(最短6) |
コレクター[EX] (強化後…バビロンの蔵[EX])
効果 |
継続 |
CT |
自身のスター集中度をアップ(3T) (強化後…1.自身のスター集中度をアップ(3T)2.NPを増やす) |
- |
7(最短5) |
ギルガメッシュ(アーチャー)のクラススキル
スキル |
効果 |
対魔力[E] |
自身の弱体耐性を少しアップ[10%] |
単独行動[A+] |
自身のクリティカル威力をアップ[11%] |
神性[B] |
自身に与ダメージプラス状態を付与[175] |
ギルガメッシュ(アーチャー)の宝具
宝具名 |
効果 |
 天地乖離す開闢の星『エヌマ・エリシュ』 |
1.敵全体に強力攻撃 <宝具レベルで威力UP> 2.サーヴァント特攻 (星の力を持つサーヴァントには特攻無効)(OCで効果UP)
強化後…自身に宝具威力アップ状態を付与(1T)<変動なし> |
ギルガメッシュ(アーチャー)におすすめの概念礼装
概念礼装 |
効果 |
 月の勝利者 |
自身のバスターカードの性能を10%アップ&クリティカル威力を20%アップする (最大開放後…自身のバスターカードの性能を15%アップ&クリティカル威力を25%アップする)
|
 カレイドスコープ |
自身のNPを80%チャージした状態でバトルを開始する (最大開放後…自身のNPを100%チャージした状態でバトルを開始する) |
ギルガメッシュ(アーチャー)の霊基再臨素材
1回目の霊基再臨
素材 |
素材名 |
 |
アーチャーピース 5個 |
 |
QP100000 |
2回目の霊基再臨
素材 |
素材名 |
 |
アーチャーピース 12個 |
 |
蛇の宝玉 6個 |
 |
QP 300000 |
3回目の霊基再臨
素材 |
素材名 |
 |
アーチャーモニュメント 5個 |
 |
英雄の証 29個 |
 |
竜の逆鱗 2個 |
 |
QP 1000000 |
4回目の霊基再臨
素材 |
素材名 |
 |
アーチャーモニュメント 12個 |
 |
竜の逆鱗 4個 |
 |
蛮神の心臓 5個 |
 |
QP3000000 |
ギルガメッシュ(アーチャー)の評価
ギルガメッシュ(アーチャー)の強い点と使える場面
火力を出しやすいアタッカーです
ギルガメッシュはATKが高く、宝具やクリティカルなど大ダメージを与える手段が複数存在しているアタッカーです。高難易度クエストであっても編成で補うことで多くの場合、敵を倒しきることができます。
クリティカルを狙いやすいです
アーチャーがスターを集めやすいクラスであることに加え、3ターンのスター集中スキルを持っているため、クリティカルを狙いやすいです。ただし、スターの獲得に関してはギルガメッシュのスター獲得力が高いとは言え、クリティカルに必要な分を賄いきれるわけではないので、味方や礼装の支援を受けることをお勧めします。
ギルガメッシュ(アーチャー)の弱い点と使えない場面
防御系のスキルがないです
ギルガメッシュは攻撃特化した性能のため、敵の宝具の対応策がありません。クリティカルなど予期せぬ大ダメージが重なると戦闘不能になりやすいです。基本的には編成で防御面を補う、もしくは倒しきってしまうことで補うことをお勧めします。
高難易度ではサポーターが重要です
ギルガメッシュの攻撃的な強みを活かしつつ、高難易度の敵の攻撃から耐えられる防御系の性能を兼ね備えたサポーターや概念礼装を揃えるのは編成候補に高レアリティのものがあがりやすく、理想系の編成難度が高くなりやすいです。
キャラの総合評価
ギルガメッシュ(アーチャー)の宝具は強化後の宝具使用前に宝具威力30%アップ効果が付与されます。30%というとピンとこないかもしれないが、宝具前発動系のバフのほとんどが10%〜20%で、30%以上のバフを付与できるサーヴァントは滅多にいません。宝具威力バフは基本的なバフの中で、最も味方に付与してもらいにくい種類のバフなので、乗算バフを狙う上でも非常に強力な効果と言えます。
また、ギルガメッシュの宝具強化前後のダメージを比較すると、強化前では宝具レベル5でも強化後の宝具レベル1にすら届かないダメージになってしまいます。そもそも宝具ダメージの倍率が、宝具強化前の宝具5=強化済みの宝具2なので、宝具強化されているサーヴァントは火力の面で絶対的なアドバンテージを持っています。ギルガメッシュはそこから更に30%の宝具威力バフまで持っているため、宝具強化前後の性能の差が非常に大きいです。
特攻が通じない場面でも宝具強化済み+30%の宝具バフを持つ全体宝具のダメージは十分に高く、不利クラスが相手でない限りほぼ全ての場面でアタッカーとして活躍できるサーヴァントである。
このことから、下手な有利クラスのアタッカーを使うくらいならギルガメッシュの方がダメージが出てしまうような場面もあり、アタッカーとしては“英雄王”の名に恥じない最高クラスの実力を持っていると言えるでしょう。