目次
天高く跳ね上がる金の化け鯉と坂田金時の図。
急流を登り切ると竜と化すと言われる鯉と、健康な男児の象徴であった金時の組み合わせは、立身出世や無病息災といった縁起の良い図柄として古くから描かれてきた。
でも熊とか別に関係ない。
ゴールデン捕鯉魚図の性能
レアリティ | ★5 |
---|---|
無凸評価 | 7/10 |
最大開放評価 | 8/10 |
コスト | 12 |
HP | 0(最大:0) |
ATK | 500(最大2000) |
スキル1 | 『ゴールデン捕鯉魚図』 |
効果1 | 自身のNP30%チャージした状態でバトルを開始する &登場時にスターを15個獲得(1回) |
効果1 (最大開放時) |
自身のNP50%チャージした状態でバトルを開始する &登場時にスターを20個獲得(1回) |
ゴールデン捕鯉魚図の使える点
NPを最大50%チャージした状態でバトルを開始でき、NPチャージスキルなどがあれば開始ターンでの宝具使用も可能です。
装備したサーヴァントがバトルに登場した時にスターを獲得することができます。登場時1回のみですが獲得数が最大20個と多ため、スター集中スキルと組み合わせれば生み出したスターで高確率のクリティカルを狙っていくことができます。
ゴールデン捕鯉魚図の入手方法
「鬼哭酔夢魔京 羅生門」のポイント報酬
「鬼哭酔夢魔京 羅生門」のドロップ報酬
ゴールデン捕鯉魚図の評価と性能まとめ
「2030年の欠片」のように毎ターンスター獲得はターン終了時に発動するため、1ターン目ではスターを使うことができませんが「ゴールデン捕鯉魚図」は1ターン目からスターを活用できる珍しい礼装となっています。また、装備したサーヴァントが控えにいる場合、カルデア戦闘服の「オーダーチェンジ」を使うことでスターが不足している状況でも一瞬でスターを30個以上獲得することができます。