パズドラにおける究極金剛夜叉明王についての評価記事です。基本的なステータスとスキルの紹介、運用方法について考察します。
究極金剛夜叉明王の評価
リーダーとしての評価
究極進化前の智慧の神・金剛夜叉明王から攻撃倍率が倍の12倍に上がったため、攻略パーティとしても使える性能になりました。追い打ちがあるので根性を持つ敵に対して対策する必要がない点は強いですが攻撃力×30倍のダメージは少なく、根性以外に使い道が少ないのと、耐久力がないため高難度ダンジョンでは少し使いづらいです。覚醒スキルにマルチブーストを持っているのでマルチでは追い打ちのダメージが1.5倍になるので、使いやすくなります。
サブとしての評価
3ターンのエンハンス+自分以外のスキル2ターン短縮は使えるスキルなので、火力が低いパーティの火力上げとして使えます。しかし覚醒スキルが8個で1個がマルチブーストなのでマルチではないと覚醒が少なく、攻撃系の覚醒がないため火力も出せないので、使い道は難しいです。
マルチで使用するとステータスが非常に高いモンスターになるので使いやすくなるので、マルチでは積極的に使いましょう。
究極金剛夜叉明王におすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 |
理由・説明 |
攻撃強化 |
リーダースキルの追い打ちの火力を上げるため |
操作時間延長 |
操作時間は長い方がいいのでおすすめ |
究極金剛夜叉明王の基本情報
レア |
最大レベル |
必要経験値 |
★7 |
99 |
4000000 |
究極金剛夜叉明王のステータス
|
HP |
攻撃 |
回復 |
レベル最大 |
3093 |
2355 |
113 |
+297 |
4083 |
2850 |
410 |
究極金剛夜叉明王のリーダースキル
清浄の教戒 |
4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大12倍。ドロップを消した時、攻撃力×30倍の追い打ち。 |
究極金剛夜叉明王のスキル
怨敵退散の神力 |
ターン数:15 |
3ターンの間、光属性の攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
究極金剛夜叉明王の覚醒スキル
アイコン |
効果 |
|
ドロップ操作時間が少し延びる |
|
ドロップ操作時間が少し延びる |
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする |
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
究極金剛夜叉明王の入手方法
智慧の神・金剛夜叉明王からの究極進化
光の番人/進化の金面/ダブトパリット/ダブサファリット/ダブミスリット
智慧の神・金剛夜叉明王の評価
智慧の神・金剛夜叉明王におすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 |
理由・説明 |
攻撃強化 |
リーダースキルの追い打ちの火力を上げるため |
操作時間延長 |
操作時間は長い方がいいのでおすすめ |
智慧の神・金剛夜叉明王の基本情報
レア |
最大レベル |
必要経験値 |
★6 |
99 |
4000000 |
智慧の神・金剛夜叉明王のステータス
|
HP |
攻撃 |
回復 |
レベル1 |
1237 |
702 |
45 |
レベル最大 |
3093 |
1755 |
113 |
+297 |
4083 |
2250 |
410 |
智慧の神・金剛夜叉明王のリーダースキル
清浄の教令 |
4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大6倍。ドロップを消した時、攻撃力×30倍の追い打ち。 |
智慧の神・金剛夜叉明王のスキル
怨敵退散の神力 |
ターン数:15 |
3ターンの間、光属性の攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
智慧の神・金剛夜叉明王の覚醒スキル
アイコン |
効果 |
|
ドロップ操作時間が少し延びる |
|
ドロップ操作時間が少し延びる |
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
スキルの封印攻撃を無効化することがある |
|
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする |
智慧の神・金剛夜叉明王の入手方法
[レアガチャから排出]
究極金剛夜叉明王のスキルと評価まとめ
究極進化前より攻撃倍率が倍の12倍出せるようになったので使い道は増えましたが、攻撃力×30倍の追い打ちは根性以外にあまり役に立たたず、耐久力も低いため、使い道は少ないです。
サブとしては3ターン2倍エンハンスが火力の出にくいリーダーの火力の底上げができる良いスキルですが、自身が攻撃系の覚醒を持っていないので火力が出せず使いにくいです。しかしマルチブーストを持っているので、マルチで使うと高ステータスになります。なのでソロで使うよりはマルチで使うことをおすすめします。