パズドラにおける山神の風龍喚士・カエデ(略称:分岐カエデ)について紹介します。基本的なステータスとスキルの紹介、総合的な評価・運用方法について考察します。
山神の風龍喚士・カエデの評価
![](https://cdn.gametrade.jp/1/images/AblJXldy5rTZvcnbKeOftA.jpg)
リーダーとしての評価
「残りドロップ○個以下」で発動するリーダースキルを持つモンスターの中でも、特に発動しやすく攻撃倍率が高いです。大変使いやすく優秀なリーダースキルです。
残りドロップを6個以下にするだけでなく木の2コンボが同時に必要で、パズル難度は高いですが、そのぶん十分な効果を持っています。
分岐カエデをリーダーにしたパーティのサブにもカエデを複数編成することで、毎ターンカエデの変換スキルを使えるようになり、簡単にダンジョン攻略ができるシステムとしての運用ができます。
クリアまでの速さが試されるランキングダンジョンに向いています。
サブとしての評価
使いやすいスキルと、バランスのよいステータスの持ち主です。
完全なバインド耐性やスキルブースト、操作時間延長2個、封印耐性など、無駄がなく汎用性の高い覚醒スキルを持っています。
バランスのよい優等生でどこにでも連れて行くことができます。
反面、突出したところがなく、絶対必要な場面が特にないのが欠点です。
分岐カエデにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 |
理由・説明 |
スキル遅延耐性 |
優秀なスキルを持っているので、遅延で発動できなくなるのを防ぎましょう |
操作時間延長 |
パズルの安定化に役立ちます |
分岐カエデの基本情報
属性 |
タイプ |
コスト |
木 |
ドラゴン/バランス |
39 |
レア |
最大レベル |
必要経験値 |
★8 |
99 |
4,000,000 |
分岐カエデのステータス
|
HP |
攻撃 |
回復 |
レベル最大 |
4,820 |
2,090 |
301 |
+297 |
5,810 |
2,585 |
598 |
分岐カエデのリーダースキル
神山の聖護符 |
【落ちコンなし】木の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力2.5倍。パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力10倍。 |
分岐カエデのスキル
転界逢龍陣・翠命 |
ターン数:12→7 |
ランダムで木と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
分岐カエデの覚醒スキル
アイコン |
効果 |
![](https://cdn.gametrade.jp/1/images/9D8rneMbm92BRZ97r3w3_A.jpg) |
スキル封印を無効化することがある(1つにつき20%) |
![](https://cdn.gametrade.jp/1/images/xGhmbT5QjOoi3TXd0dXlHQ.jpg) |
ドロップ操作時間が少し延びる |
![](https://cdn.gametrade.jp/1/images/U27l0VeTIwoGBQqbge4uSw.jpg) |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![](https://cdn.gametrade.jp/1/images/xGhmbT5QjOoi3TXd0dXlHQ.jpg) |
ドロップ操作時間が少し延びる |
![](https://cdn.gametrade.jp/1/images/Ey-uqv8qOVl7cj5XQnrNfw.jpg) |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![](https://cdn.gametrade.jp/1/images/Ey-uqv8qOVl7cj5XQnrNfw.jpg) |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![](https://cdn.gametrade.jp/1/images/U27l0VeTIwoGBQqbge4uSw.jpg) |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![](https://cdn.gametrade.jp/1/images/u5CXtTAAkYVogqOc3QHXPQ.jpg) |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![](https://cdn.gametrade.jp/1/images/u5CXtTAAkYVogqOc3QHXPQ.jpg) |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
分岐カエデの入手方法
金風の碧龍喚士・カエデからの進化
分岐カエデのスキルと評価まとめ
分岐カエデはリーダーとしての能力に優れています。パズル難度は高いので、慣れるまで多少練習が必要です。
攻略から周回まで幅広く使うことができますが、超火力で素早く突破していくタイプのダンジョン攻略にもっとも向いています。
花火や陣スキル、ヘイスト効果持ちのモンスターを編成し、サクサク進んでいくのが基本スタイルになるでしょう。
サブとしては、バランスのよいステータスと使いやすいスキルを持っているので、木パに編成しやすいですが、攻撃的ではなく火力を出すタイプではありません。
火力が欲しいなら、二体攻撃の覚醒スキルを複数所持している光カエデの方がおすすめです。