【パズドラ】ミルのスキルと評価

2018/07/27 更新

この記事ではパズドラにおける遊刻の時龍契士・ミルについての記事です。基本的なステータスとスキルの紹介、運用方法についての考察を掲載しています。

目次

パズドラにおける遊刻の時龍契士・ミルについての評価記事です。基本的なステータスとスキルの紹介、運用方法について考察します。

遊刻の時龍契士・ミルの評価

  



リーダー評価 サブ評価
9/10点 8/10点

リーダーとしての評価

ダンジョンで手に入るモンスターでは最強クラスで、ガチャ限定キャラに劣らない性能をしています。回復の十字消しでダメージを半減でき、光属性であればLFで最大196倍の攻撃倍率を出すことができるため、非常に高いダメージが出せます。また操作時間を延長できるため、パズルが苦手な方でも最大倍率を発動させやすい点が非常に強いです。超覚醒は自身の覚醒スキルで持つ2体攻撃かL字消しをさらに増やすことができる他、追い打ちも付けることができるのでサブモンスターに合わせる事ができます。サブに追い打ちを入れる場合は2体攻撃かL字消しを付け、追い打ちがいない場合は追い打ちにするといいです。

サブとしての評価

全ステータスが非常に高く、サブに入れるだけでパーティを強化できます。覚醒スキルはバインド耐性とスキル封印耐性で最低限の防御をしながら攻撃覚醒が5つと非常に火力が出しやすいです。しかし2体攻撃とL字消しは両立させることができないのが欠点ではあります。超覚醒は攻撃覚醒をさらに増やすことができるのでパーティのコンセプトに合わせると最大限力が発揮できます。他には追い打ちを付けることで追い打ち枠として利用することができ、回復ドロップを生成できるスキルと相性もいいのでおすすめです。

遊刻の時龍契士・ミルにおすすめの潜在覚醒

潜在覚醒 理由・説明
神キラー 神タイプの敵は多く、凡庸性が高いのでおすすめ
回復強化 回復力が高いので、長所を伸ばせるのでおすすめ



遊刻の時龍契士・ミルの基本情報

属性 タイプ コスト
ドラゴン/マシン/神 110
レア 最大レベル (限界突破) 必要経験値(110)
★9 99(110) 10000000(60000000)

遊刻の時龍契士・ミルのステータス


HP 攻撃 回復
レベル最大 5280 1960 660
+297 6270 2455 957
限界突破+297 6798 2651 1023

遊刻の時龍契士・ミルのリーダースキル

継界龍呼・トルヴィオ
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が7倍。光属性の攻撃力と回復力が2倍。ドロップ操作時間を2秒延長。

遊刻の時龍契士・ミルのスキル

ムーンフェイズ
ターン数:7
光以外のドロップから回復ドロップを7個生成。7秒間、時を止めてドロップを動かせる。

覚醒スキル

アイコン 効果
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
スキルの封印攻撃を無効化することがある
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃する
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃する
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する
7コンボ以上で攻撃力がアップする
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる

超覚醒

アイコン 効果
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃する
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する
回復ドロップを縦い列で消すと1ダメージの追い打ち

遊刻の時龍契士・ミルの入手方法

星刻の時龍契士・ミルからの進化

素材モンスター



キーラの希石/ダイヤドラゴンフルーツ/古代の三神面/光の宝玉/光の宝玉

星刻の時龍契士・ミルの評価

  



リーダー評価 サブ評価
7/10点 6/10点

星刻の時龍契士・ミルにおすすめの潜在覚醒

潜在覚醒 理由・説明
神キラー 神タイプの敵は多く、凡庸性が高いのでおすすめ
回復強化 回復力が高いので、長所を伸ばせるのでおすすめ



星刻の時龍契士・ミルの基本情報

属性 タイプ コスト
ドラゴン/マシン/神 99
レア 最大レベル 必要経験値
★8 99 10000000

星刻の時龍契士・ミルのステータス


HP 攻撃 回復
レベル最大 4580 1710 660
+297 5570 2205 957

星刻の時龍契士・ミルのリーダースキル

継界龍合・トルヴィオ
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が7.7倍。ドロップ操作時間を2秒延長。

星刻の時龍契士・ミルのスキル

ムーンフェイズ
ターン数:7
光以外のドロップから回復ドロップを7個生成。7秒間、時を止めてドロップを動かせる。

覚醒スキル

アイコン 効果
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
スキルの封印攻撃を無効化することがある
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃する
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる

星刻の時龍契士・ミルの入手方法

無幻の時龍契士・ミルからの進化

素材モンスター

無幻の時龍契士・ミルの基本情報



無幻の時龍契士・ミルの基本情報

属性 タイプ コスト
ドラゴン/マシン/神 80
レア 最大レベル 必要経験値
★8 99 10000000

無幻の時龍契士・ミルのステータス


HP 攻撃 回復
レベル最大 4380 1710 660
+297 5370 2205 957

無幻の時龍契士・ミルのリーダースキル

継界龍合・トルヴィオ
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が7.7倍。ドロップ操作時間を2秒延長。

無幻の時龍契士・ミルのスキル

ムーンフェイズ
ターン数:7
光以外のドロップから回復ドロップを7個生成。7秒間、時を止めてドロップを動かせる。

無幻の時龍契士・ミルの入手方法

龍契士・ミルからの進化

素材モンスター

ミルのまとめ評価

遊刻の時龍契士・ミルまで進化させるのはとても大変ですが、ダンジョンで手に入るモンスターではトップクラスの性能なので作る価値は十分あります。。リーダースキルは操作時間延長でパズルがしやすく、高い耐久力と高い攻撃倍率が出せるため、高難易度ダンジョンの攻略にも使える強さです。また超覚醒は長所をパーティのコンセプトに合わせて伸ばせるのは良い点です。

サブとしても非常に強く、パーティにいれるだけで全体的にステータスを伸ばせます。超覚醒で付けられる追い打ちは回復生成スキルとの相性もいいので、追い打ち枠としての使用もいいです。

関連記事一覧

パズドラのおすすめ記事