【パズドラ】玻璃の零龍喚士・ネイのスキルと評価

2018/07/13 更新

玻璃の零龍喚士・ネイの評価やステータスについてご紹介していきます。使える点や立ち回り方についても記載しております。

目次

パズドラにおける玻璃の零龍喚士・ネイ(略称・木ネイ)について紹介します。基本的なステータスとスキルの紹介、総合的な評価・運用方法について考察します。

玻璃の零龍喚士・ネイの評価



リーダー評価 サブ評価
8/10点 9/10点



リーダーとしての評価

木ネイは木闇の同時攻撃で攻撃力が7倍になり、ダメージを軽減(25%)するリーダースキルを持っています。こちらの受けるダメージを抑えながら、超火力で敵をなぎ倒していく戦法が基本になるでしょう。また、操作時間を2秒延ばす効果もあるので、パズルが組みやすいのも特徴です。

ただし、リーダー・フレンドとも木ネイの場合、攻撃倍率は等倍か49倍の選択肢しかないため、ダメージ調整が困難です。ダメージ吸収などのギミックがあるダンジョンでは何らかの対策が必要です。この場合、可変倍率を持つリーダーをフレンドに設定した方がよいでしょう。究極分岐緑ソニア、カミムスビなどと相性が良いです。

サブとしての評価

木ネイは覚醒スキルに2体攻撃とコンボ強化を2個ずつ持っています。このコンボ強化を活かし、コンボパで運用するのが最も効果的です。バインド耐性も持っているため、妨害に強いのも特徴です。ディアブロス、闇イデアルなどのコンボパに編成しましょう。4個消しも含めればさらに火力が出ますが、それを抜きにしても十分な攻撃力を持っているので、無理にこだわる必要はありません。

ただし、スキルの陣はドロップの種類が偏っているので、リクウ・光イデアル・リーチェ等の多色コンボパにはスキル相性があまり良くありません。

また、陣&HP回復のスキルが活きるので、カミムスビパのサブにも向いています。

玻璃の零龍喚士・ネイにおすすめの潜在覚醒

潜在覚醒 理由・説明
操作時間延長 覚醒スキルに操作時間延長がないので、パズルの補助におすすめ
スキル遅延耐性 優秀なスキルを持っているので、遅延で発動できなくなるのを防ぎましょう



玻璃の零龍喚士・ネイの基本情報

属性 タイプ コスト
木/闇 ドラゴン/バランス 99
レア 最大レベル 必要経験値
★7 99 5,000,000

玻璃の零龍喚士・ネイのステータス


HP 攻撃 回復
レベル最大 5,126 2,013 253
+297 6,116 2,508 550

玻璃の零龍喚士・ネイのリーダースキル

結界龍装・リンシア
木闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が7倍。ドロップ操作時間を2秒延長。

玻璃の零龍喚士・ネイのスキル

継界宿龍陣・木闇命
ターン数:15→10
最大HPの25%分HP回復、バインド状態を2ターン回復。全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。

覚醒スキル

アイコン 効果
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍)
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍)
7コンボ以上で攻撃力がアップする(ダメージが2倍)
7コンボ以上で攻撃力がアップする(ダメージが2倍)
スキル封印を無効化することがある(1つにつき20%)
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある(1つにつき50%)
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある(1つにつき50%)

玻璃の零龍喚士・ネイの入手方法

零龍喚士・ネイからの進化

素材モンスター

玻璃の零龍喚士・ネイの評価まとめ

玻璃の零龍喚士・ネイ(木ネイ)はリーダー・サブ共に十分に運用可能な優秀なリーダーです。 リーダーとして使用するならば、木・闇ドロップ変換スキルを持つモンスターをサブとして編成しましょう。ドロップの欠損がしにくく、パズルの難易度も低いため安定してパズルができます。バインド耐性も完全であり、リーダースキルによってダメージ軽減もできるので安全です。

また、コンボパのサブに編成するのもかなりおすすめです。覚醒スキルの2体攻撃とコンボ強化を発動させることで大火力要員としての活躍が期待できます。

しかし覚醒スキルには操作時間延長を持っていないので、操作時間延長バッジを付けたり、操作時間延長の覚醒スキル持ちのモンスターを他に編成すると良いでしょう。

関連記事一覧

パズドラのおすすめ記事