【モンスト】これでもう迷わない!モンストの攻略サイト比較まとめ!

2018/05/22 更新

この記事は、大人気ソーシャルゲーム「モンスターストライク」の攻略情報を掲載しているサイトについて紹介しています。数あるサイトの中から3つのサイトを厳選し、それぞれの特徴や、サイトごとのメリットだけではなく、デメリットもあわせてまとめています。

目次




大人気スマホゲーム「モンスターストライク」(以下モンスト)、その人気を裏付けるように、たくさんの攻略サイトがあります。
「攻略サイトなんてどこでも一緒でしょ?」 いえいえ、そんなことないんです!
それぞれのサイトによって、キャラ評価やランキングに違いがあり、複数のサイトを参考にするとより、攻略に幅が出て、より効率的に進めることが出来ます。
今回は、数あるモンストの攻略サイトの中から3サイトピックアップして、サイトごとの特徴や違いについてご紹介します。

攻略サイトごとの違い


モンスト攻略wiki(以下Game With版)


Game Withが運営するモンスト攻略wiki 各種ランキングだけでなく、ガチャシュミレーターや所持キャラチェッカーなど、情報以外でも攻略に役立つコンテンツが満載です。
モンスト攻略wiki(以下アルテマ版)


アルテマが運営するモンスト攻略wiki 使いやすさが特徴のサイトです。欲しい情報がひとつのページ内に記載されていて、手軽に情報を集めることが出来ます。
モンスト攻略wiki(以下Game8版)


Game8が運営するモンスト攻略wiki 各種情報の他、今月のオーブ配布数など独自の情報をまとめています。

それぞれの攻略サイトのメリット・デメリット


Game With版モンスト攻略wiki
メリット キャラ評価ページには「進化と神化どっち?」などのアンケートがあり、情報を見るだけではなく他のユーザーの意見を参考にすることも出来ます。
デメリット 初心者から上級者まで参考に出来るサイトではありますが、独自情報という面では少し物足りないかもしれません。
アルテマ版モンスト攻略wiki
メリット キャラ評価ページでは進化素材が、降臨スケジュールではメインギミックと神化できるキャラが確認でき、ひとつのページでほしい情報を見ることが出来ます。
デメリット 上記の素材や神化できるキャラなどは、それぞれアイコンでのみ表記されているので、初心者は改めて調べる必要があります。
Game8版モンスト攻略wiki
メリット キャラの評価以外にも最強キャラはどれ?などのアンケートや、多数の掲示板が用意されていて、BOX診断掲示板やクエストごとの掲示板など、他サイトにはない掲示板もあります。
デメリット 獣神化やコラボの予想記事など、正確性に欠ける情報もあるので注意が必要です。

モンスト攻略サイトについてまとめ


初めにも書きましたが、モンストの攻略サイトはこの他にもたくさんあります。それぞれに特徴があり、ひとつのサイトだけではなく複数のサイトを参考にすることで、より効率的にゲームを進めることが出来るでしょう。 また、他のユーザーと交流を図ることが出来る掲示板が用意されているサイトも多く、フレンド募集やマルチプレイの募集などプレイの幅を広げることも出来ます。ぜひ、活用してみましょう。

関連記事一覧

モンストのおすすめ記事