目次
【ファンキル】ガンバンテイン(D.plug)の評価! 長所短所スキルまとめ
ガンバンテイン(D.plug)は毒と麻痺、両方を治療する事のできるキャラです
また射程の長い回復魔弾を持っており、サポートキャラとして重宝するでしょう。
また、周囲3マスの味方ユニットの命中下限を100%にする事ができます。
例え回避が高くこちらの命中確率が0%であったとしても攻撃が当てられるようになるので、非常に便利ながらキャラです。
ガンバンテイン(D.plug)について
ガンバンテイン(D.plug)の評価 |
---|
7.5/10点 |
武具種 |
---|
杖 |
属性 |
---|
光 |
ガンバンテイン(D.plug)のおすすめ姫型
ガンバンテイン(D.plug)のおすすめ姫型は、魔 命 型です。
ガンバンテイン(D.plug)の魔を上げ、回復量を増やす事で味方の生存率を高める魔型。
ガンバンテイン(D.plug)のHPを上昇させ、しににくくすることで長パーティー貢献しようとする命型。
ガンバンテイン(D.plug)は、一部の場合をのぞき基本的には後衛のサポーターとして扱うので、このどちらかが良いでしょう。
姫型 | 分類 | 型スキル |
---|---|---|
王型 | 付与 | 周囲3マス以内の敵ユニットの命中・回避を20減少する |
命型 | 付与 | HPが200上昇する。相手の最大HPよりも自身の最大HPが20上回っている場合、技が10上昇する |
魔型 | 付与 | 味方との距離が近いほど、自身の魔攻が上昇する ※最大25まで上昇する |
守型 | 付与 | 敵から攻撃を仕掛けられた時、物防・魔防が30上昇し、確率で自身に追撃が発生する |
匠型 | コマンド | 次のターンまで移動力が1上昇する |
ガンバンテイン(D.plug)のスキル構成
スキル名 | スキル分類 | 詳細 |
---|---|---|
光諜者の軍配 | 星6時 リーダースキル |
自軍光属性ユニットのHPが110%、物防・魔防・運・デュエルスキル発動率が20%上昇する |
魔界劣獣 | 付与 | 「ケイオスリオン帝国」所属ユニット。「トレイセーマ共和国」所属ユニットへ与えるダメージが30%増加し、「ハルモニア教皇国」所属ユニットへ与えるダメージが20%減少する。「ティルヘルム」所属ユニットといずれの国にも属さないユニットへ与えるダメージが20%増加する |
闇夜灯る瞬動の篝火 | コマンド | 自身を除く周囲3マス以内の自軍ユニットに、デュエル時に闇属性から受けるダメージを累計150まで耐えられる効果を付与する。自軍ユニットが光属性のとき闇属性から受けるダメージを累計250まで耐えられる効果を付与する |
瞬動の見極 | 付与 | デュエル時、自身の命中率の下限を55%にする |
闇拭う瞬動 | 付与 | 相手が闇属性の場合、魔攻・命中が12%上昇する ※スキルLv最大時30%上昇する |
執事の献身 | デュエル | クエスト中に2回まで、攻撃時に発動。200%威力の攻撃を繰り出し、1ターンの間、それぞれ25%の確率で行動不可、移動不可、毒にする。3回目以降は、攻撃時に確率で同じ効果が発動する |
瞬動の輔翼術 | コマンド | 周囲7マス以内の味方ユニット1体を自分の隣に移動させる |
瞬動の廻天 | コマンド | 周囲3マス以内の指定した味方ユニット1体の毒・麻痺を治癒する ※クエスト中1回のみ使用可能。スキルLv最大になると、使用可能回数が2回のスキルに進化する |
瞬動の廻天・改 | コマンド | 周囲3マス以内の指定した味方ユニット1体の毒・麻痺を治癒する ※クエスト中2回のみ使用可能。 |
魔眼『秘事の解明』 | 付与 | 自軍光属性ユニットの精・運が5%上昇する |
ドレイン | 魔弾 | 下級の吸収魔弾。自分のHP消費が無い。与えたダメージに応じて自分のHPを回復する |
キュア | 魔弾 | 回復の下級魔弾。隣接する味方のHPを少し回復する |
ロングキュアレスト | 魔弾 | 回復の上級魔弾。長い射程を誇るが、発動時に最大HP17%分のHPを消費する |
ホーリーピラー | 魔弾 | 光の中級魔弾。シャインピラーを上回る圧力で敵を攻撃する |
サルガタナスの不可視 | コマンド 付替 |
1ターンの間、自身および周囲3マス以内の味方ユニットの命中率を100%にする |
ガンバンテイン(D.plug)の長所
ガンバンテイン(D.plug)は、味方ユニットを自分の元に引き寄せる、通称『エスケープ』スキルを持っています(初めて実装されたときにそのスキル名だったことから)。
これによりは一人だけ突出してしまい危機に陥ったキャラを安全な場所へ回収することができます。
また毒と麻痺両方を癒すことが出来るので、状態異常復帰能力も高いです。
味方を回復するとき、消費HPは高いですが隣接する必要はありません。通常のキャラより回復可能範囲が広いといえるでしょう。
闇雲に属性に対して30%攻撃力が上昇します。属性相性・国相性・スキル補正でレーヴァテイン(獣刻)には常に2倍以上の火力がでます。
DSで25%確率で状態異常を撒けるので、デバフ役として運用しましょう。
またギアは周囲3マスの味方の命中下限を100%にする事が出来ます。回避が高い相手に確実に当てられるようになるのが優秀です。
D.plugには、『コマンドスキル効果削除』や『運100%下降』などのデバフギア持ったキャラがいるのでは必要に応じて使い分けましょう。
ガンバンテイン(D.plug)の短所
ガンバンテイン(D.plug)短所は、攻撃には秀でていないところです。
命中下限55%があるとはいえ、攻撃的なスキルは殆どなく、DSも倍率があまり高くなくデバフを念頭に入れた調整になっています。
一部のユニットを相手にするとき以外、後衛サポーターとしてしか扱えないでしょう。
ガンバンテイン(D.plug)のプロフィール
ガンバンテイン(D.plug)の評価とステータスについてまとめ
ガンバンテイン(D.plug)は『エスケープ』『毒・麻痺治療』『DSでデバフ撒き』『ギアによるバフデバフ』を兼ね備えた後衛サポーターです。
ミストルティン(獣刻)と比べて防御的で、住み分けは十分に出来るでしょう。
しかし、攻撃能力や素のステータスはあまり高くなく、前線に出すことは難しいです。
スキル使用よるサポートや回復が主な運用法になるでしょう。