目次
星ドラ 最新リセマラおすすめランキング
星ドラにおけるリセマラ武器ランキングを紹介します。 星ドラでは防具ガチャと武器ガチャの2種類がありますが、基本的には武器のほうが重要なので、武器ランキングを紹介していきましょう。
星ドラ 最新リセマラおすすめ武器ランキング
[Sランク] リセマラ 即終了
Sランク | リセマラおすすめポイント |
---|---|
![]() 「ルビス」シリーズ |
星ドラにおいて最強レベルの武器シリーズとして名高い武器郡です。各種の武器ごとに「Sランク」のサブスロットを持ち、さらに最強レベルのメインスキルを有しています。リセマラにおいてはほぼ欠点のない最強武器だといっていいでしょう。 |
![]() 「黄金竜」シリーズ |
ルビスシリーズと同等、あるいはそれ以上の性能を誇るのが「黄金竜」シリーズです。サブスロットはもちろん、メインスキルも最強レベルの威力をほこり、さらには特徴的なバフまでついてくるという厚遇ぶりです。まさに最強武器といって差し障りないでしょう。 |
![]() 「竜神」シリーズ |
「Ⅷ」コラボによって登場した武器シリーズです。デイン属性関連の強烈な能力を持ち、上述したシリーズと同様に非常に有用な能力を秘めています。 |
[Aランク] リセマラ終了
Aランク | リセマラおすすめポイント |
---|---|
天空の剣 |
天空シリーズにおける伝説の武器です。錬金することによって非常に強力な剣となります。ボスモンスターのバフを打ち消すことのできる「天空の波動」がかなり強力で有用性が高く、ぜひ入手しておきたい武器のひとつだといえるでしょう。 |
![]() 闘神の弓 |
単純な性能もそれなりに高い弓ですが、やはり特徴的なのはサブスロットにおける「補助特技A」が2つある点。これのおかげで回復・バフの両方をこなせるため、サポート役に装備させるのには最適な武器だといえます。 |
![]() 賢者の杖 |
高い威力を誇る呪文の「メラゾーマ」をセット可能なのが大きな利点です。呪文職業を使いたいのならぜひ入手してきたい武器だといえるでしょう。 |
[Bランク] リセマラ妥協点
Bランク | リセマラおすすめポイント |
---|---|
![]() 「聖王」シリーズ |
防御力が上昇する追加効果に加えて、基本的に補助に特化した性能を誇っている武器郡です。汎用性はある程度犠牲になるものの、それなりに強力な武器なので妥協ラインのひとつでしょう。 |
![]() オリハルこん |
高い攻撃力を持つ棍です。メインスキルの「神鉄撃」は優秀で汎用性が高く、例え他の武器を入手したとしてもスキル用にすることもできるため、非常に有用性が高いといってもいいでしょう。 |
![]() 「メタスラ」シリーズ |
このシリーズ自体は最初のほう強かっただけなのですが、錬金によって強化されているため妥協ラインとして優秀です。もちろん、序盤であれば十二分に強力な武器として活躍してくれることでしょう。 |
リセマラ当たりランキングの詳細
「黄金竜」シリーズ
高い攻撃力を秘めたシリーズですが、何よりもサブスロットSが強力です。原作天空シリーズにおけるマスタードラゴンをイメージした武器シリーズで、記念日、あるいは特別なイベントの際にガチャとして登場することが多いので、ガチャが登場している場合は最優先で引きたいところです。
「ルビス」シリーズ
ドラクエ全般に登場する「精霊ルビス」をイメージした装備シリーズです。登場時期の関係で黄金竜シリーズに比べると性能が一歩劣ってしまっていることもありますが、それでも十二分に強力な能力を秘めています。やはりアニバーサリーなど特別なイベントの際に登場することが多いので、ガチャが登場しているときは最優先で引きたいところです。
「竜神」シリーズ
「Ⅷ」コラボにおいて登場した武器シリーズです。Ⅷコラボ復刻の際や、その他Ⅷに関するイベントの際に登場すると思われるので、ぜひそのときには引いてきたガチャのひとつだといえるでしょう。
星ドラの効率的なリセマラ方法
- アプリをインストールする
- チュートリアルをクリアする
- 現在もらえる特典を受け取る
- マルチにいき、「顔あわせ特典」をもらう
- ガチャを引く
- ここで目的の武器が出なかったらもう一度
1. 星ドラをインストールする
星ドラのアプリをインストールします。アプリのインストールには膨大な通信量がかかる可能性があります。Wi-Fi環境下での作業をお勧めします。
2. チュートリアルをクリア
星ドラのチュートリアルをクリアします。ゲーム名の基本的なゲームシステムを学びましょう。ある程度は片手間で可能です。また、チュートリアル後に初回データをダウンロードします。念のためWi-Fi環境下で作業してください。
3. 今受け取れる特典を受け取る
星ドラの特典を受け取ります。時期によって様々なものを入手することが可能です。
4. マルチに行き、顔あわせ特典をもらう
マルチプレイに行き、「顔あわせ特典」をもらいましょう。最大45回分のジェムを入手することができます。
5. ガチャを引く
ガチャを引き、結果を確認しましょう。目的の武器が出なかった場合は最初からやり直します。
星ドラのリセマラランキングまとめ
星ドラにおけるリセマラランキングについてまとめました。 星ドラはコラボ武器、あるいは期間限定の武器が非常に多いので、はじめる時期によっては上述した武器以外のものを狙う必要があります。 もちろん、あえてリセマラを行わず、最初はジェムを溜めておき、「黄金竜シリーズ」などが出たらガチャを引く、という形もありです。 自分のスタイルにあったリセマラをしていきたいところですね。