目次
95式軽機関銃の情報
基本情報 | 内容 |
---|---|
武器種 | 短機関銃 |
弾の種類 | 5.56mm |
装弾数(通常/最大) | 50 |
射速 | 15 |
射程 | 280 |
ダメージ値 | 32 |
装着できるアタッチメント一覧
■サイト
- ドットサイト
- 2×スコープ
- 4×スコープ
- 8×スコープ
- 15×スコープ
95式軽機関銃の長所
■弾数が多く、スタンド付きの銃
95式軽機関銃は補給物資から手に入る銃となっています。
扱いは短機関銃ですが、弾は5.56mmですし、小銃の感覚で使った方がいいかもしれません。
弾数が50と多いので、敵のリロードを狙いながら戦うことも可能です。
さらに伏せることで、スタンドが装着され安定性が増します。
至近距離でも中距離でも伏せながら戦う方がいいといえるでしょう。
95式軽機関銃の短所
■威力は短機関銃と変わらない
95式軽機関銃は5.56mmを使いますが、小銃の基本ダメージ値である41よりも9も低い値となっています。
補給物資なので使いたいという気持ちはわかりますが、
5.56mmの小銃を持っているのであれば、わざわざ持ち替える必要はないといえるでしょう。
95式軽機関銃のダメージ値
条件 | 頭 | 胴体 | 手足 |
---|---|---|---|
防具なし | 80 | 32 | 18 |
Lv1 | 56 | 22.4 | 18 |
Lv2 | 48 | 19.2 | 18 |
Lv3 | 36 | 14.4 | 18 |
95式軽機関銃の解説
■車両を爆破させるには最適の武器
95式軽機関銃は威力と弾倉を考えると、リロード無しでも車両を爆破できる能力を持っています。
瞬間的な火力が突出されているわけではありませんが、一度の弾倉で与えることができる威力は95式並と言えます。
複数の敵を相手することもできるので、囲まれたときなどは回避しながら立ち回ることができれば、戦局を大きく変えることができるかもしれません。
■補給物資としては物足りない
95式軽機関銃は5.56mmを使う割には、威力が低いです。
他の小銃よりは弱いため、通常で手に入る95式を優先して持つ方がおすすめとなっています。
弾が短機関銃弾になるとかなり評価は上がるので、修正を待ちたい武器といえるでしょう。