目次
ポケモンGOのサーチアプリって何?
ポケモンGOをさらに楽しむ上で欠かせないのが、外部サイトから提供されている、ポケモンサーチアプリです。
GPS情報とグーグルマップの情報を利用して、自分の周りにいるポケモンや、調べたい地域にいるポケモンの情報を、リアルタイムに表示して教えてくれます。
しかし、せっかく近くのレアポケモンを見つけたいのに、上手く使いこなせないと困ります。
私も使い方が分からず、慌てているうちにレアポケモンの影が消えてしまった一人です。
そんな事にならないためにも、サーチアプリの誰でも使えるブラウザ版の使い方をわかりやすく解説していきます。
P-GO SEARCHを使ってみよう!
今回この記事で取り上げたいのはP-GO SEARCH WEBです。
公式の対策にも早く対応し、ポケモンGOアプリ本体との連携を必要としないため、安心して使えるサーチアプリだと言えます。
アプリはios版のみ対応なので、今回はAndroidもiphoneも使用できる、ブラウザ版を紹介します。
アクセスすると、このような画面になります。
GPSとの連携許可をするために、OKをタップしてください。
すると、上記の写真のように、自分の周辺の地図と、近くにいるポケモンのアイコンが表示されます。
※著作権上、公式の画像は使用できないため、このように分かりづらい仕様です。
気になるポケモンをタップすると、ポケモン名と(っを抜いて読みます。)
消えてしまう時刻と残り時間、距離、さらになんと徒歩で間に合う範囲かの判定までしてくれます。
地図上の赤い丸(どのポケモンもタップしてない場合は緑)が、自分の現在地です。
地図を見ながらなので、目的地に行きやすいです。
ポケモンGO サーチアプリの便利な機能
P-GO SEARCHに慣れてきたら、他の機能も使ってみましょう。 まず、画面上に表示されている黄色と白のアイコンについて説明します。
田舎で人が少ないと表示されるポケモンも少なく悲しくなります。
しかし、更新マークを使えばきちんと周りのポケモンは表示されるので、安心です。
また、ポッポなどよくいるポケモンは表示しなくて良いという方は、設定ボタンで表示したくないポケモンの設定ができます。
ポケモンGO サーチアプリのショートカット機能
設定が難しく、直感的に使いたい!という方は、画面右にある、ショートカットアイコンを使います。
以下に、ショートカットアイコンの説明をまとめました。
このように、ショートカットアイコンを使用することで、さらに簡単にいろいろな情報を手に入れることができます。
ポケモンGOサーチアプリ ブラウザ版の使い方 まとめ
ポケモンGOのサーチアプリは、想像以上に膨大な情報が手に入ります。
眺めているだけでも楽しいですが、ショートカットキーを上手く使ったり、設定で自分用にカスタマイズすればもっと使いやすく見つけやすくなります。
今まで使ったことのあるトレーナーも初めての方もこれを機により良いトレーナーライフを送ってください。