目次
デュエルリンクスで予告がありました。その名もKCカップです。その報酬予想と、KCカップの攻略解説していきます。
デュエルリンクスでKCカップ開催決定!
そもそもKCの意味がいまいちわかりませんという人もいると思います。KCとは海馬コーポレーションの略です。お知らせにもある通りKCカップの参加者全員には報酬の用意があるらしく、上位者には素晴らしい景品が当たるみたいです。
大会はステージ20までになってからなので、まずはステージ20に上げてからの参加になります。また、過去のランク戦の結果によってポイントボーナスが付加されるみたいなので2/27までが頑張りどころです。 来週にはKCカップは始まっていると予想されます。
攻略!ランク戦をしておこう
KCカップでは過去のランク戦の結果によってポイントボーナスが付加される、もしくは優遇されるので先にランク戦で少しでも上げて置いたほうが良いです。
ランク戦はコロシアムから行うことができます。最初のうちはブロンズで、
ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→デュエルキング
の順番で徐々に上がっていく方式となっています。
KCカップ攻略!ランク戦用デッキを作成しよう
ランク戦に勝つにはデッキ作成から行わないと勝てません。もちろん、KCカップにも勝つのが難しいかもしれません。ですのでデッキ作成は最重要です。 攻略としては、恐竜デッキや海デッキ、フライング寄生デッキが今から始める人は一番作りやすいと思うのでお勧めします。
ブロンズ→シルバーあたりは始めたばかりの人が多いので攻撃力重視でモンスターを組んでいけば勝てるかと思います。徐々にカードがそろっていけば強いデッキも組めるのでそのくらいになるとゴールドランクあたりだと思います。あとはどれだけ手札事故を減らすかです。いろいろと試行錯誤して上位ランクになってKCカップでも勝っていきたいところです。
KCカップ予想
KCカップって結局どうゆう風にやるの?というところなのですが、ここからはあくまでも予想です。
ランク戦形式のようにデュエルしてその勝利者にポイントが入るというような形だと予想します。連勝数に応じてポイントの倍率が上がっていくような感じです。その総ポイント数で上位に入れば素晴らしい景品がもらえるというようなシステムだと予想します。
KCカップ報酬予想
KCカップの報酬予想ですが、最も有力な予想はジェムです。 何位~何位まではジェムを配布という形です。そのほかにもコインや玉、鍵など実用的なものもあると思います。
気になる1位報酬ですが、めちゃめちゃ強いカードは入れないと思います。 入れると上位者と下位の人との差が激しくなってしまうからです。なのでブラックマジシャンのプレミアム加工より上の加工したカードだと予想されます。
実用的でないのならレアリティを求める形です。実際の遊戯王でもあまり使えないけど優勝賞品でもらってプレミアがついている、というような感じです。
以上がKCカップについての予想でした。