目次
アズールレーンのリセマラ当たりランキング
アズールレーンの最新リセマラ当たりランキングを紹介しています。アズールレーンでは、キャラガチャを引きます。上位のキャラを狙っていきましょう。
[Sランク] リセマラ 即終了
リセマラ Sランク | おすすめポイント |
---|---|
エンタープライズ |
上位の艦船である空母として攻守共にステータスは高性能です。さらに8秒間全ての攻撃を回避できるスキルを持っていますので、初心者でも非常に心強いでしょう。 |
ベルファスト |
軽巡ですが、航空以外のステータスは非常に高水準で、高雄と同じように前衛で大活躍してくれます。さらに開始10秒後と20秒ごとに煙幕を散布し、被害を食い止めることもできます。 |
高雄 |
空母と同じく艦船として上位に相当する重巡として攻守に優れていて、前衛で大活躍してくれること間違いなしです。さらに主砲や魚雷で攻撃するたびに追加攻撃を行うスキルが強力です。 |
[Aランク] リセマラ終了
リセマラ Aランク | おすすめポイント |
---|---|
イラストリアス |
装甲空母として耐久面に優れており、さらに自身の航空攻撃後に前衛艦隊にシールドを付与するスキルを持っています。前衛に置いて他の味方の盾役として使うのもいいでしょう。 |
サンディエゴ |
回避と防空に優れていて、さらに対空射撃で全艦の対空値を8秒間アップさせるスキルで航空攻撃に対するディフェンスを張ることができます。 |
ウォースパイト |
火力と耐久が非常に高く、攻守共に優れた戦艦として前衛で大活躍させられることが期待できます。さらにスキルレベルで威力が変化しますが、33秒ごとに必ずクリティカル判定を出す特殊弾の砲撃スキルが強力です。 |
フッド |
巡洋戦艦であることからウォースパイトと同じように攻守に優れており、こちらも初心者には心強い性能を誇ります。スキルレベルによりますが、8秒間主力艦隊の装填値をアップさせる特殊弾幕を発動させることで攻撃と支援を同時に行うことができます。 |
プリンツ・オイゲン |
火力・耐久・防空と重巡としていずれもバランスが取れています。さらに10秒間敵弾を10回まで無効化できる回転シールドの生成スキルを持っており、味方を守る盾役としても活躍できます。 |
アーク・ロイヤル |
空母として航空攻撃に非常に優れており、さらに耐久と防空もそこそこ高いため攻守に優れている面があります。そして、敵の移動速度をダウンさせる航空攻撃と、1回だけ航空攻撃のダメージを2倍にする2種類の強力な航空系スキルを持っています。 |
レキシントン |
空母として航空・耐久・防空は勿論、さらに火力・回避もある程度バランスが取れた性能となっています。そして、8秒間航空攻撃で前衛艦隊のダメージアップと、20秒ごとに重巡級の援護火力発動と他の味方のサポートができます。 |
サラトガ |
航空と耐久も含めて、ステータスのほとんどがバランスが取れたものとなっています。そしてレキシントンと同じく重巡級の援護火力発動と、航空攻撃による8秒間の前衛艦隊のダメージアップと2種類のサポートスキルを持っています。 |
ヨークタウン |
同じAランクの空母であるレキシントンとサラトガに比べると若干見劣りしますが、それでも航空・耐久・防空に優れており、空母としての活躍も期待できます。また、自身の耐久が20%以下になった時に1回のみ航空攻撃の発動と、8秒間航空攻撃で前衛艦隊のダメージアップと2種類のスキルによるサポートも可能となっています。 |
[Bランク] リセマラ妥協点
リセマラ Bランク | おすすめポイント |
---|---|
エレバス |
火力に優れた重砲タイプの艦船で、20秒ごとにスキルレベルで威力が変化する特殊弾幕を発動する攻撃スキルを持っています。ただし、火力以外のステータスのほとんどが低いことに注意が必要です。 |
ロンドン |
火力に優れ、航空以外のステータスも程よいバランスを持っています。そして、主砲での連続攻撃での全弾発射と、前衛艦隊の火力アップのスキルで攻撃と支援の両方をこなすことができます。 |
ヒューストン |
重巡として火力に優れ、耐久・防空・回避もある程度バランスが取れており、前衛として活躍させることもできます。さらに一定回数による全弾発射と、15秒間自分の回避を上げる2種類の主砲攻撃で発動するスキルを持っています。 |
エクセター |
航空以外のステータスがほぼバランスが取れた重巡タイプの艦船で、前衛としてそつのない活躍が期待できます。さらに20秒ごとに自身の攻撃アップと全艦のダメージカットと自他をサポートできるスキルを持っています。 |
インディアナポリス |
火力・耐久・防空に優れたステータスで、他の重巡と同じように前衛として活躍が期待できる艦船です。さらに30秒ごとに5秒間敵の攻撃を8回まで無効化し、破れた時に反撃を行うスキルを持っています。 |
ヴェスタル |
全体的なステータスが低めの工作タイプの艦船ですが、味方艦の耐久を1度だけ回復、出撃後に3回まで緊急補修する2つの支援スキルを持っています。主力艦隊のサポートとしての運用が望ましいでしょう。 |
リセマラSランクキャラの評価
エンタープライズ
エンタープライズの強いところ
航空攻撃で大ダメージを与えられる上、全ての攻撃を回避できる効果スキルを持っています。単体での性能なら、間違いなく後衛における最強の主力艦船と言えます。
エンタープライズの弱いところ
空母として航空攻撃はトップクラスですが、火力が低いことから前衛には明らかに不向きと言えます。回避スキルがあったとしても8秒間のみなので、あくまで後衛に置いた方がいいでしょう。
ベルファスト
ベルファストの強いところ
重巡として航空・防空以外はバランスが見事に取れたステータスと、火力と耐久性能を持ち合わせたスキル構成が最強な前衛型艦船です。エンタープライズとは正反対の性能を持っていますが、こちらも初心者にとっては非常に有り難い性能です。
ベルファストの弱いところ
航空と防空が弱く、航空攻撃を使ってくる敵が相手だと脆い一面があります。さらに強力な煙幕のスキルも20%の確率で発動し、そして二度掛けはできないという欠点もあることから過信は禁物です。
高雄
高雄の強いところ
火力と耐久が同じ重巡であるベルファストよりも非常に優れており、さらにスキル構成も火力に特化しているため、このズバ抜けた火力を生かして強敵が相手でもうまく立ち回れることから、序盤を効率良く進めることができます。効率良くスタートしたいのであれば、リセマラ終了候補の艦船です。
高雄の弱いところ
火力と耐久に優れて明らかな前衛向きですが、防空と回避が普通程度でしかないので航空攻撃を使う敵、そして一対多との戦いでは脆い一面があります。火力に過信せず、他の味方艦船との連携も視野に入れておきましょう。
アズールレーンのリセマラランキングの評価基準
Sランク | 現時点でのリセマラ候補はこの3キャラに大きく絞られます。前衛で活躍できる高雄とベルファスト、攻守共に高性能なエンタープライズが建造できればその時点でリセマラを終了しても良いでしょう。 |
---|---|
Aランク | エンタープライズ以外のSSレア艦船とSレアの空母が対象となっています。特にイラストリアス、サンディエゴ、ウォースバイト、フッド、プリンツ・オイゲンはステータスが高く、空母艦以外の編成で役立ちます。 |
Bランク | Sレアの空母タイプの艦船以外のSレアを中心としています。空母タイプ以外のSレア艦船も編成時に役立つ艦船が多く、こちらで妥協するというのもひとつの手です。 |
リセマラの際に重視するポイント
- 艦船(キャラクター)の序盤での使いやすさを重視しています。攻撃やスキルが強力で使いやすいものは上位にランクインしています。
- ステータスバランスの良さも重視しています。攻撃だけでなく支援や防御その他もできる艦船は上位にランクインしています。
- メインストーリーとなる出撃クエストだけでなく、その他バトルやイベントで活躍できるかを重視しています。
- 序盤以降の活躍も期待できる艦船は上位にランクインしています。
アズールレーンのリセマラの効率的な方法
リセマラとは?
リセマラはリセットマラソンの略で、何度もリセット(データ消去)しながら強いレアキャラを狙ってガチャを繰り返す行為を言います。チュートリアルをクリアするとレアガチャなどのキャラがもらえるガチャを1回引けたり、最初だけ特別で10回引けるスマホゲームでは常套手段となっています。
リセマラのやり方
- アズールレーンをインストールする
- サーバーを選択する
- チュートリアルに沿ってストーリーをクリアする
- プレゼントを回収する
- ダイヤで資金を購入する
- 建造する(ガチャを引く)
- ここまででキャラが出なかったらアカウントを消して2.に戻る
アズールレーンのリセマラランキングについて
以上がアズールレーンのリセマラランキングです。アズールレーンのリセマラで最有力候補は空母「エンタープライズ」、重巡「高雄」「ベルファスト」の3キャラです。その他にもこの記事でAランクやBランクに紹介しましたように有力候補のキャラがいますので、Sランクが手に入らなければこれらのキャラも参考にしてみてください。