曹植の基本情報
曹植の評価
総合評価 | ボス | 通常クエスト | 闘技場 |
---|---|---|---|
8/10 | A | B | A |
曹植のステータス
レア度 | 職業 | 覚醒上限 | 成長率 |
---|---|---|---|
UR | 謀士 | 5 | 1.83 |
専用装備
装備名 | 装備情報 |
---|---|
八斗の才 | 攻撃力+16% 法術会心ダメージ+30% 法術防御貫通+600 |
曹植の長所
■デバフ状態で倍返しを狙える
アクティブスキル「揮毫斗墨」は敵6名に560%の法術ダメージを与える強力な範囲技ですが、曹植がデバフ状態の時は与えるダメージが2倍になるという魅力があります。
自身のデバフ状態は相手次第になりますが、ほとんどの相手がデバフを使ってくる闘技場では倍返しを狙いやすいため、大活躍すること間違いなしです。
■「七歩の詩」で味方のサポートもこなせる
曹植はスキルとステータスも含めて全体的にやや高めの火力を誇っていますが、一方でアクティブスキル「七歩の詩」によるサポートもこなせます。
「七歩の詩」は、<敵に与えたダメージ40%分、残りHPが少ない味方を回復させ、さらに攻撃力を上昇させる「暴走」状態を付与/font>する効果となっています。
こうした効果から、HPの低い味方を回復しつつ強化する、一石二鳥のサポートスキルであると言えます。
曹植の短所
■火力が高い反面耐久が低い
曹植は火力と味方のサポートのバランスの良さが強みである反面、ステータスがやや火力寄りになっていて耐久力が高くないという弱点を抱えています。
劉備や華佗など、防御バフや回復スキルを持った武将と組ませてその耐久面のカバーをこなしていきましょう。
曹植のスキル
パッシブ
スキル名 | スキル情報 |
---|---|
攻撃力、会心値増加 | 自分の攻撃力を32%増加、会心値をLv×200上昇させる |
最大HP、命中値増加 | 自分の最大HPを32%増加、命中値をLv×200上昇させる |
アクティブ
スキル名 | スキル情報 |
---|---|
七歩の詩 | 敵に7回240%の法術ダメージを与え、毎回残りHPが最も低い敵1名に攻撃し、かつ総ダメージ40%分残りHPが最も低い味方1名を回復する。味方のHPが50%以上の場合、2ターンの間攻撃力を100%、受ダメージを20%増加させる「暴走」状態になる |
揮毫斗墨 | 敵6名に560%の法術ダメージを与える。曹植がデバフ状態の場合、ダメージが倍になる |
曹植の入手方法
百花美人(神将交換) | スペシャル交換(紅翡翠) |
---|---|
× | × |
スペシャル交換(カプセル破片) | その他 |
---|---|
× | × |
曹植と相性の良い武将
キャラ名 | 理由 |
---|---|
劉備 | 攻撃・防御のバフスキルを持つ 曹植の低めの耐久をサポートできる |
曹植と相性の悪い武将
キャラ名 | 理由 |
---|---|
呂布 | HPが少ない武将を攻撃するスキルを持つ 七歩の詩で回復した味方を倒される危険性がある |