【FF14】極朱雀征魂戦 攻略と報酬一覧

2018/09/26 更新

「極朱雀征魂戦」の解説と攻略方法、報酬などをまとめました。

目次

「極朱雀征魂戦」の解説と攻略方法、報酬などをまとめました。

攻略の際の参考にしてください。

「極朱雀征魂戦」の基本情報



受注条件 制限時間 必要アイテムレベル
1~8人用
(TANK:2/HEALER:2/DPS:4)
60分 Lv370



「極朱雀征魂戦」の攻略方法

フェーズ1

【叫喚地獄】
全体攻撃です。

【突進】
外周からの突進攻撃です。

同時に全員に範囲マーカーが付くので散開します。

この時の範囲攻撃を床にいる鳥(火焔鳥)に当ててしまうと鳥が復活し、あとのギミックに支障をきたします。

もし復活させてしまった場合は即座にその場で倒しましょう。

【朱雀の羽根】
フィールドに朱雀の「羽根(小)」と「尾羽根(大)」が出現します。

各自、散開位置で「羽根(小)」を壊します。(大きい方は無視します)


羽を破壊し終わる頃にDPSに赤マーカーが付くので、DPSはそれぞれ散開位置側に居る「火焔鳥」に当てます。(1人1匹ずつ)

突進の時の範囲を火焔鳥に当ててしまって蘇生させてしまった場合には、火焔鳥の位置がずれ、尾羽根の範囲攻撃に巻き込まれてしまったりします。

フェーズ2

ノーマルにもあった散開位置の円の中で矢印の方向を向くギミックです。

成功する度、与ダメージUPのバフがつきます。(最大10スタック)

失敗すると履行技のゲージが貯まり100になると終了後の履行技で即死します。

【焼滅天火】
履行技です。

矢印フェーズでのゲージの蓄積具合で威力が決まります。

その後、フィールド外周の柵が壊れ、中央に穴ができます。

外周も中央も落下すると即死ですので立ち位置には気をつけましょう。


フェーズ3

【星宿波】
全体攻撃です。

【誘引の旋律】
ボス方向への引き寄せです。

外周に立っていれば引き寄せられても落下しません。

ノックバック無効技で無効化できます。

【拒絶の旋律】
外周へのノックバック攻撃です。

ボスの近くに寄りましょう。

ノックバック無効技で無効化できます。

【鬼宿脚】
MTへの連続大ダメージ攻撃です。

詠唱が見えたらMTは残りの防御バフをすべて使いながらボスの後方へ。(ヒーラーは連続攻撃の間に必ず回復をしましょう)

詠唱中にSTはスイッチします。ノックバック攻撃が終わるまで、
絶対にボスの前方180度に入らないこと。

詠唱完了後、元MTは現MTにシャークを投げるとヘイトが安定します。

【傀儡の調べ】
矢印方向への強制移動です。

中央の穴と外周へ落ちないように移動先を調整しましょう。

矢印の向きは東西南北のいずれかのみです。

【外周のギミック】
「朱の思いを旋律に載せて!」という台詞のあと、朱雀の足元の鳥がフィールド外周に移動し、外周に文字の書かれた玉が出現します。

外周の鳥はゆっくりと時計回りに外周を回り、
鳥と接触した玉と同じ色の床が爆発します。

ノーマルにもあった技ですが、
玉の数が倍増しており難しいポイントとなっています。

1回目は床にだけ集中していればOKですが、2回目の時は1つ目の爆発前に「誘引の旋律」もしくは「拒絶の旋律」が来ます。

3回目は東に4つ、西に4つですが、片方が終わった段階で「傀儡の旋律」が来ます。

床の爆発するパターンは固定で、12344321か12341234のパターンです。どの色の床がスタートかというのはランダムです。

【12344321のパターンの時】


始めは青以外の床に乗っておき、青の床が爆発したら青の床に乗ります。

紫が2度爆発したら紫の床に乗りましょう。

立ち位置によっては黄色などでも回避できます。

【12341234のパターンの時】


このパターンの場合は、始めは青もしくは黄色に乗っておき、黄色もしくは青が爆発したらそこに入るという方法で回避できます。(青と黄色の境界線で反復横跳びのイメージです)

タイミングがシビアですので、爆発のエフェクトに飛び込む感じでいくといいです。

どうしても苦手だと言う場合は、順番に合わせてボスのまわりを2周するという手もありです。

3番目に爆発する床の上に待機しておき、そこから爆発を追いかけるように走りましょう。

「極朱雀征魂戦」の報酬

報酬 内容
宝箱 朱雀シリーズ(武器)
アラガントームストーン:虚構 25
アラガントームストーン:創世 15



「極朱雀征魂戦」の報酬について

「極朱雀征魂戦」では装備品に加え、オーケストリオン譜やマウント習得アイテムが取得できます。
(オーケストリオン譜やマウント習得アイテムは必ず宝箱に入っているわけではありません)


装備品やマウント、オーケストリオン譜についてはパーティメンバー全員でのロット勝負となります。


関連記事一覧

FF14のおすすめ記事