目次
「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」のギミック解説と攻略方法、報酬などをまとめました。
攻略の際の参考にしてください。
ギミックや報酬について、ノーマル・極を両方記載しています。
「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」の基本情報
「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」(ノーマル版)
受注条件 | 制限時間 | 必要レベル | 必要アイテムレベル |
---|---|---|---|
1~8人用 (TANK:2/HEALER:2/DPS:4) |
60分 | Lv60 | IL142 |
「蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」
受注条件 | 制限時間 | 必要レベル | 必要アイテムレベル |
---|---|---|---|
1~8人用 (TANK:2/HEALER:2/DPS:4) |
60分 | Lv60 | IL190 |
「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」の攻略方法
「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」の攻略のポイント
レベルシンクがあります。
レベル上限を超えた場合は自動的にレベルシンクされます。
通常のダンジョンとは違い、道中の雑魚戦などはなく、コンテンツに突入したら目の前にボスがいます。
また、ボスは複数ではなく1体だけしかいません。
その分、通常のダンジョンのボスよりも強く、ギミックが複雑です。
【ボス】ナイツ・オブ・ラウンド
シナリオ上で必ず戦うことになります。
過去のレイドダンジョンや蛮神戦のギミックに似た技が多く、対処法もほぼ同じです。
【アスカロンメルシー】
MT以外に対して放つ4つの細い扇型範囲攻撃です。
予兆から発生まで長いので落ち着いて安置へ行きましょう。
【アスカロンマイト】
MTに対してのなぎ払い攻撃です。
範囲は表示されませんが範囲攻撃ですので、MT以外がうっかり前に立っていると巻き込まれます。
【エンシェントクエイガ】
全体攻撃です。
【百雷】
対象を追尾する円形範囲攻撃で、ラムウのサンダーストームに似た攻撃です。
マーカーが少し見づらいので注意です。
【メテオレイン】
ランダムターゲットで対象者の足元に範囲攻撃をします。
タイタンの大地の重みと同じギミックです。
【ナイツ・オブ・ラウンド】
お供の蒼天騎士を召喚します。
増援の雑魚ではなく、技を発動して消えるギミックとして出現するので倒せません。
召喚するたびにギミックが変わります。
1回目は高速突進と、その軌道上に爆発する玉が設置されます。
2回目はフィールドを横切る突進攻撃です。
3回目は対象者を追尾する円形範囲攻撃(シヴァのアイスストームと同じです)
【竜の眼】
この後の「竜の邪眼」の予兆です。
【竜の邪眼】
発動時にボスの方を見ていると「恐怖」デバフでフィールドをランダムに歩き回ってしまいます。
詠唱中に後ろを向いておくことで回避可能です。
【コンヴィクション】
ボスがフィールドから離脱した後に使ってきます。
小さな柱が複数発生し、「コンヴィクション」を詠唱します。
発動時、小さな柱の足元の範囲内に誰もいない場合に発動し、全体ダメージと麻痺が付与されます。
【ホーリーチェーン】
対象者が鎖で繋がれ、一定時間ごとにダメージを受けます。
繋がれた人同士が離れることで鎖が切れます。
【聖騎士ゼフィラン】
いわゆるDPSチェックです。
詠唱が長い「セイクリッドクロス」を構えている間に攻撃しましょう。
詠唱完了後、「セイクリッドクロス」を発動して消えます。この時のダメージはゼフィランのHPの減りに依存します。
【聖騎士ジャンルヌ&聖騎士アデルフェル】
2騎士が出現します。MTがまとめて引き受けても、STと分担してもOKです。
出現中に距離減衰の攻撃が来ますので、着弾地点から離れたところに位置取りましょう。
【ハイマルストーム&スパイラルピアス&ディメンションクラッシュ】
対象者を追尾する円形範囲攻撃「ハイマルストーム」と対象者への突進攻撃「スパイラルピアス」の後、パーティメンバーの足元から発生する範囲攻撃「ディメンションクラッシュ」がきます。
3連続で攻撃がきますが、落ち着いて対処しましょう。
【ホーリーメテオ&ヘヴィインパクト】
フィールドの中心に流星の聖紋、4方向に星片の聖紋が設置されます。
それぞれの聖紋めがけて隕石がゆっくり落下してきます。隕石が地面につくと自爆して全体ダメージになるので、隕石が着地するまでに聖紋を破壊します。
同時に300度くらいの扇範囲「ヘヴィインパクト」がやってきます。
【アルティメットエンド】
履行技です。6回のノックバック攻撃の後に使用してきます。
その後は全力を出してフラフラのボスを攻撃するだけです。ボスの攻撃はランダムターゲットなのでMTも攻撃スタンスに切り替えて攻撃に加わりましょう。
討伐報酬 | 内容 |
---|---|
アラガントームストーン:詩学 | 10 |
【ボス】極ナイツ・オブ・ラウンド
ノーマルのギミックに加え、新しいギミックがあります。
フェーズごとの行動のループがなく、ギミックが1周したら次のフェーズに移行します。
外周の範囲を踏むと秒間9999ダメージを受けていきます。
【第1フェーズ】騎神トールダン
メテオレイン→アスカロンメルシー→アスカロンマイト→竜の眼→竜の邪眼→百雷→邪竜の魔炎→エンシェントクエイガ→ヘヴンリーヒールの順で技を使用してきます。
邪竜の魔炎はダメージ頭割り攻撃です。このフェーズだけでなく、最終フェーズに使用してきます。
ヘヴンリーヒールはMTへの大ダメージ攻撃です。
【第2フェーズ】
ヘヴンフレイム&ホーリーチェーン&コンヴィクションの同時です。
ヘヴンフレイムは対象者を追尾する形で3回爆発する円形範囲攻撃です。
鎖を切るために散開します。散開した先でコンヴィクションを踏みますが、ヘヴンフレイムの爆発があるので追尾してきた爆発に巻き込まれないように注意。
【第3フェーズ】
セイクリッドクロス→スパイラルスラストがきます。
セイクリッドクロス発動前に聖騎士ゼフィランを全力で攻撃します。
スパイラルスラストは二等辺三角形状に配置された3人による突進です。配置は数パターンあります。
【第4フェーズ】
蒼天の構え→ホリエストホーリー→ホーリーブレードダンス→蒼天の構え…のループです
蒼天の構えは聖騎士ジャンルヌ&アデルフェルが使用します。
盾バフがついている方の防御力が上昇、剣バフがついている方の攻撃力が上昇します。剣バフの方の攻撃は痛いので防御バフ必須です。
最初はランダムで振り分けらられるがその後は発動ごとに入れ替わります。
同時に、マーキングした対象者を狙って頭上から順番にジャンプする攻撃「スカイワードリープ」がきます。
スカイワードリープは対象者に加え、着弾点から減衰する全体ダメージが発生します。1回目は北、2回目は南、3回目は北で受けましょう。
【第5フェーズ】
スパイラルピアス&ハイマルストーム→ディメンションクラッシュです。
中央に集合し、その場にディメンションクラッシュの範囲が発生したら散開します。散開した先でスパイラルピアス&ハイマルストームを受けます。
ハイマルストーム後、少し時間を置いてノックバックがきます。
外周のダメージゾーンやハイマルストームで作られたダメージゾーンを踏まない位置に吹き飛ばされるようにしましょう。
【第6フェーズ】
ホーリーメテオ&ヘヴィインパクトです。
ノーマルと同じですが、聖紋が増えていることと、フェーズ中に対象者へ小さな隕石が降ってきます。
真ん中の聖紋を壊せないと全滅です。
その後、履行技のアルティメットエンドを越えて第7フェーズです。
【第7フェーズ】ナイツ・オブ・ラウンド(1回目)
ナイツ・オブ・ラウンドで聖騎士アデルフェル&聖騎士ジャンルヌ召喚→ホーリーシールドバッシュによりヒーラーがスタン→スピア・オブ・ハルオーネとMTにヘヴンリーヒールが同時に着弾→竜の邪眼という流れです。
まずはマーキングされたヒーラーが11時か1時に移動し、スタンを食らって動けなくなる。それをDPSと残りのヒラが庇うように直線上に立ち、その先頭をSTが…という立ち位置で受けます。
それが終わると竜の邪眼がきます。
【第8フェーズ】ナイツ・オブ・ラウンド(2回目)
コンヴィクションとヘヴィインパクト、竜の邪眼が同時に来ます。
ヘヴィインパクトの範囲と竜の邪眼を避けながらコンヴィクションを踏みに行きます。
コンヴィクションの発動が終わると、ディメンションクラッシュがきます。さらに邪竜の魔炎の頭割りと吹き飛ばし攻撃が立て続けにきます。
コンヴィクションやらヘヴィインパクトを避けている間に自然とばらばらになってしまっているので、この後来る吹き飛ばしに備えて即時集合します。そして吹き飛ばされ、邪竜の魔炎の頭割りを受けます。
【第9フェーズ】ナイツ・オブ・ラウンド(3回目)
百雷→スパイラルスラスト&スパイラルピアス&スカイワードリープ&邪竜の魔炎です。
百雷を重ねないように散開しつつ、外周に騎士(スパイラルスラスト)を確認します。
そこを12時として、スカイワードリープ8時、スパイラルピアス4時、邪竜の魔炎2時の位置で散開します。
【第10フェーズ】ナイツ・オブ・ラウンド(4回目)
コメット→ホーリーチェーン&ハイマルストーム&アスカロンメルシー
中央に集合後、鎖(ホーリーチェーン)がついたら散開し、ハイマルストームやアスカロンメルシーを避けます。
同時に邪竜の魔眼が来ているので、向いている方向に注意しましょう。
【第11フェーズ】ナイツ・オブ・ラウンド(5回目)
ここから全体攻撃が立て続けにきます。
全体攻撃ラッシュを越えた後、聖騎士ゼフィランが再出現し、ボスと線で繋がれます。
線でつながっている間はボスは無敵なので、ゼフィランを攻撃して倒します。第3フェーズの時と同じく、「セイクリッドクロス」が来ます。
セイクリッドクロス発動後、少しの時間を置いて長い詠唱の「エンシェントクェイガ」が発動すると全滅です。
討伐報酬 | 内容 |
---|---|
宝箱① | ヘヴンスシリーズ(武器) マウントホイッスル「ラナー・オブ・ラウンド」 オーケストリオン譜「英傑」 |
アラガントームストーン:詩学 | 20 |
「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」の報酬について
「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」(ノーマル)では装備品のドロップはありません。
「蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」では装備品に加え、オーケストリオン譜やマウント習得アイテムが取得できます。
(オーケストリオン譜やマウント習得アイテムは必ず宝箱に入っているわけではありません)
装備品やマウント、オーケストリオン譜についてはパーティメンバー全員でのロット勝負となります。
「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」の攻略方法まとめ
ノーマル版については、コンテンツルーレット:討伐・討滅戦に登録されているダンジョンです。
極版はコンテンツルーレットには含まれていません。
現在ではILによるゴリ押し・制限解除によってほとんどのギミックを無視できます。
「~しなければ(できなければ)全滅」というギミック以外はほぼ無視される傾向にあります。
逆に言えば、「~しなければ(できなければ)全滅」というギミックだけ覚えていれば多少被弾しても勝てます。