目次
ギルドオーダー「三つ巴の巨人族を制し、遺物を守れ!」のギミック解説と攻略方法、報酬などをまとめました。
攻略の際の参考にしてください。
ギルドオーダー「三つ巴の巨人族を制し、遺物を守れ!」の基本情報
ギルドオーダー「三つ巴の巨人族を制し、遺物を守れ!」
受注条件 | 制限時間 | 必要レベル |
---|---|---|
1~8人用 (TANK:2/HEALER:2/DPS:4) |
30分 | Lv40~41 |
ギルドオーダー「三つ巴の巨人族を制し、遺物を守れ!」の攻略方法
ギルドオーダー「三つ巴の巨人族を制し、遺物を守れ!」の攻略のポイント
レベルシンクがあります。
レベル上限を超えた場合は自動的にレベルシンクされます。
ギルドオーダーとは、ダンジョンなどで他プレイヤーとパーティを組む時の模擬演習のようなものです。
このコンテンツでパーティプレイの基礎を学びます。
討伐目標を達成すると数秒後に自動的にスタート地点に戻され、
隊長に話しかけると報酬を受け取ることができます。
もう一度隊長に話しかけるとコンテンツから退出できます。
【ギルドオーダー】三つ巴の巨人族を制し、遺物を守れ!
このコンテンツのみ、8人パーティでの攻略となります。
このギルドオーダーでは3種族の巨人の敵が登場します。
「ギガース族」「ジャイアント族」「ヘカトンケイレス族」の3種族です。この3種族の頭目の撃破が目的となります。
このコンテンツのみ敗北条件が特殊で、パーティの全滅の他、フィールドに設置されている「アラグの遺物」が破壊されても敗北となります。
この3種族の敵は、違う種族の敵を攻撃します。
他の種族やプレイヤー達を攻撃するだけではなく、
フィールドに置かれている「アラグの遺物」も攻撃します。
プレイヤーは3種類の巨人族を倒すだけでなく、「アラグの遺物」を防衛しなければなりません。
「アラグの遺物」はHPが0になると破壊されますが、回復スキルによって「アラグの遺物」のHPを回復させることはできません。
なので敵の攻撃に「アラグの遺物」が巻き込まれないように位置取ったり、敵が出現した段階で敵視を取り「アラグの遺物」が狙われないようにするといった行動が必要です。
ギルドオーダーが開始してしばらく戦闘していると、頭目が出現します。
ギガース族の頭目「長房のクレイオス」
ヘカトンケイレス族の頭目「蛮骨のアイガイオン」
ジャイアント族の頭目「美声のエウリュトス」
この3匹を倒せばクリアとなります。
討伐報酬 | クリアボーナス | リワードボーナス |
---|---|---|
経験値 | 5640 | 22540 |
ギル | 240 | 4430 |
ギルドオーダー「三つ巴の巨人族を制し、遺物を守れ!」の報酬について
ギルドオーダーでは装備品のドロップはありません。
「攻略手帳」にギルドオーダー3回攻略、10回攻略があり、達成すると経験値がもらえます。
ギルドオーダー自体の報酬ではなく、
この攻略手帳の達成報酬の経験値がギルドオーダーをやるメリットです。
攻略手帳の達成でかなりの経験値がもらえるため、レベル上げに最適です。
ギルドオーダー「三つ巴の巨人族を制し、遺物を守れ!」の攻略方法まとめ
コンテンツルーレット:ギルドオーダーに登録されています。
パーティプレイに慣れることが目的であり、難易度は高くありません。