【FF14】神龍討滅戦(極含む) 攻略法と報酬一覧 【高効率】

2018/09/05 更新

「神龍討滅戦」のギミック解説と攻略方法、報酬などをまとめました。 ギミックや報酬について、ノーマル・極を両方記載しています。

目次

「神龍討滅戦」のギミック解説と攻略方法、報酬などをまとめました。

攻略の際の参考にしてください。

ギミックや報酬について、ノーマル・極を両方記載しています。


「神龍討滅戦」の基本情報



「神龍討滅戦」(ノーマル版)

受注条件 制限時間 必要レベル 必要アイテムレベル
1~8人用
(TANK:2/HEALER:2/DPS:4)
60分 Lv70 IL280

「極神龍討滅戦」

受注条件 制限時間 必要レベル 必要アイテムレベル
1~8人用
(TANK:2/HEALER:2/DPS:4)
60分 Lv70 IL320



「神龍討滅戦」の攻略方法

「神龍討滅戦」の攻略のポイント

フィールドは3×3のマスに分かれています。

神龍の攻撃により、一ブロックずつ崩落していきます。

ブロックの残りにかかわらず、中央の灰色の地面ブロックが崩壊すると全滅となります。

フィールド外に落下したら即死です。
即死後、数秒後にフィールドに死体がリスポンします。


【ボス】神龍



【タイダルウェイブ】
フィールド外に現れる水柱から発生するノックバック攻撃です。

「神竜が水属性のエーテルを、解き放とうとしている」とフライテキストが出たらフィールド外周を見回し水柱を確認、
その横まで移動します。

詠唱完了後、水柱からノックバックが発生します。

【ライトウィング】
紫色のマーカー対象者に範囲攻撃。
対象者はPTメンバーと重ならないように移動します。

【レフトウィング】
全体攻撃です。

【アクモーン】
MTへのアクモーン(紫)とPTメンバー1名へのアクモーン(白)が発生します。
MTへのアクモーン(紫)は最寄りのPTメンバーと線で繋がります。STがMTに近づき頭割り。

攻撃がすごく痛いのでタンクはしっかりと防御バフを、ヒーラーもタンクを落とさない用に回復に専念。

PTメンバー1名へのアクモーン(白)はフィールド設置型なので移動で回避できます。

【アースブレス】
赤いマーカーがついたあと、対象者に向かって範囲攻撃です。
対象者はフィールドの左右どちらかの端に寄りましょう。

【裁きの雷】
「地獄の火炎」と対の全体攻撃です。フィールドにある水溜まりを踏むとダメージが増加してしまいます。

【地獄の火炎】
「裁きの雷」と対の全体攻撃です。
水たまりに入りダメージを軽減します。

【雑魚フェーズ】
卵から次々と雑魚がわいてきます。
大型の雑魚は前方範囲攻撃を行うのでPTメンバーと逆の方向に向けましょう。

【プロトスター】
履行技です。
発動までに雑魚が残っていると全滅です。

その後、ATM(ACTIVE TIME MANEUVER)が発生します。ボタン連打で拘束を解除し、後半戦へと移ります。

【竜神の尾】
緑マーカー対象者に向かって神龍が尻尾を振り下ろします。
この尻尾の攻撃は床にダメージを累積させ、2度の攻撃で床が崩壊します。

対象者は亀裂の入ってない床に攻撃を誘導し、後に出現する「竜神の尾」を殴りやすくする。

「竜神の尾」が出現している間にHPを0にするとボス本体へ大ダメージが入ります。

【炎の鎖】
PTメンバー2名をつなぎ、つながっている間継続ダメージが入ります。

離れることで線を切ることが出来るので、線がついたらお互いに離れて線を切ります。

【アイ・オブ・ストーム】
中央に竜巻が出現し、エリア外へ向け複数回のノックバックを発生させます。

吹き飛ばされて落ちないように中央へ向かって移動。
ただし、アイ・オブ・ストームの中に入ると即死です。

ラストに1回長距離ノックバックがあるので中央付近で待機するように。

「神竜の尾」の攻撃で崩壊している床から落ちないように注意です。

【ダイヤモンドダスト】
床が凍り、滑るようになります。
滑るとまず落下するので、絶対に移動禁止です。

【裁きの雷】 全体大ダメージ攻撃+麻痺です。
ヒーラーは回復を優先に自分の麻痺から順番に他のPTメンバーの麻痺を回復していきましょう。

【大地の怒り】
全体大ダメージ。ノーバフでヒーラー・DPSの7割程度減ります。
PTが壊滅しやすい攻撃なのでヒーラーは事前バリアと攻撃後即範囲ヒールを。



討伐報酬 内容
トリプルトライアドカード カード「神竜」
アラガントームストーン:万物 10
アラガントームストーン:虚構 5



【ボス】極神龍



ノーマルのギミックに加え、新しいギミックがあります。

現在ではILによるゴリ押し・制限解除などにより、フェーズがスキップすることがあります。

【神龍の心核】
ボスのダメージを与えられる攻撃部位です。
神龍の心核がある状態だと全体攻撃のダメージが上昇するので最優先で破壊する必要があります。

心核は一度倒してもギミックの合間に復活しますので、その都度破壊する必要があります。
破壊するごとに本体にダメージが入ります。

【稲妻orスーパーノヴァ】
神龍の尾を攻撃中にライトウィングが稲妻かスーパーノヴァの詠唱を開始します。

敵視リストで確認するライトウィングの詠唱エフェクトが紫なら稲妻、赤ならスーパーノヴァを確認できます。

稲妻の時は水たまりに入らないように散開します。
近接DPSが尻尾を攻撃しに行っているので戻って攻撃できる位置を開けておくとそのまま攻撃できます。

タンクは前のパネルに移動しましょう。

スーパーノヴァは水たまりに集合して軽減バフを得ましょう。

【サモン・アイシクル】
フィールド南側に3つ氷塊のアイシクルが出現し、アイシクルインパクトを詠唱します。

アイシクルインパクトは北に向かってそれぞれの床の半分を対象に直線範囲攻撃になるので、
アイシクルが出現した場所を見て開いている側の床に移動します。

【霊龍】
4体出現し、DPSは龍の呪言でそれぞれ線で繋がれます。

霊龍は敵ではなく、NPC扱いで、ヒーラーは霊龍をヒールすることで消滅されることができます。

龍の呪言は継続ダメージを受けるので手早く霊龍を対処します。

ヒーラーはタンクへの神龍の通常攻撃とDPSが継続ダメージを受けているので、範囲回復をしつつ、霊龍に個別ヒールをする必要があります。

【ダークネスブレスor神龍の咆哮】
どちらかが来ます。

ダークネスブレスは前方扇範囲攻撃なので、左右に回避します。
神龍の咆哮は神龍真下が安全なドーナツ円範囲攻撃です。

適正レベルで行くとかなりきつい相手になります。

ボス本体だけでなく、左右の翼がそれぞれ「稲妻」「スーパーノヴァ」「裁きの雷」「地獄の火炎」の詠唱を行ってきます。

何の技が来るのか敵視リストを常に見ておくようにしましょう。
DPSは心核の破壊が最優先です。

後半戦では神龍の真下の黒い円範囲に入っていると死の宣告を受けるのでできるだけ入らないようにしましょう。

基本、神龍の首の下あたりに固まって戦います。
炎の鎖で散開→散開した先で吹雪と稲妻orスーパーノヴァがきます。

吹雪は動いていないと凍結しますが、スーパーノヴァの時はあえて凍結してスーパーノヴァのダメージを軽減します。

その後間を置かずにダークネスブレスか神龍の咆哮がきます。MTへテラシュラッシュが2回来た後に霊龍の召喚→炎の鎖→…とループします。

神龍のHPが少なくなると神龍がメッセージとともにタイダルウェイブを詠唱し始めます。直後に裁きの雷または地獄の火炎の詠唱が始まります。

タイダルウェイブの詠唱が始まるとフィールドに青い円の光の柱が出現するので、そこから神龍の背中に移動します。

背中に移動すると両翼を攻撃できるようになるので、詠唱している翼を攻撃します。ここでLBを使います。

遅れて反対側の翼も詠唱を開始するので、順に翼を破壊してから、本体を攻撃します。

DPSが十分であれば、タイダルウェイブ詠唱完了前に倒せます。
倒せなかった場合、全滅となります。



討伐報酬 内容
宝箱① 神龍シリーズ(武器)
マウントホイッスル「カムイの魔笛【龍】」
オーケストリオン譜「神の尾」
カード「神龍」
アラガントームストーン:万物 20
アラガントームストーン:虚構 10



「神龍討滅戦」の報酬について

「神龍討滅戦」(ノーマル)では装備品のドロップはありません。
「極神龍討滅戦」では装備品に加え、オーケストリオン譜やマウント習得アイテムが取得できます。
(オーケストリオン譜やマウント習得アイテムは必ず宝箱に入っているわけではありません)

装備品やマウント、オーケストリオン譜についてはパーティメンバー全員でのロット勝負となります。



「神龍討滅戦」の攻略方法まとめ

ノーマル版については、コンテンツルーレット:討伐・討滅戦に登録されているダンジョンです。

極版はコンテンツルーレットには含まれていません。

現在ではILによるゴリ押し・制限解除によってほとんどのギミックを無視できます。

「~しなければ(できなければ)全滅」というギミック以外はほぼ無視される傾向にあります。

逆に言えば、「~しなければ(できなければ)全滅」というギミックだけ覚えていれば多少被弾しても勝てます。

関連記事一覧

FF14のおすすめ記事