【FF14】スサノオ討滅戦(極含む) 攻略法と報酬一覧 【高効率】

2018/09/05 更新

「スサノオ討滅戦」のギミック解説と攻略方法、報酬などをまとめました。 ギミックや報酬について、ノーマル・極を両方記載しています。

目次

「スサノオ討滅戦」のギミック解説と攻略方法、報酬などをまとめました。
攻略の際の参考にしてください。
ギミックや報酬について、ノーマル・極を両方記載しています。

「スサノオ討滅戦」の基本情報



「スサノオ討滅戦」(ノーマル版)

受注条件 制限時間 必要レベル 必要アイテムレベル
1~8人用
(TANK:2/HEALER:2/DPS:4)
60分 Lv63~64 なし

「極スサノオ討滅戦」

受注条件 制限時間 必要レベル 必要アイテムレベル
1~8人用
(TANK:2/HEALER:2/DPS:4)
60分 Lv70 IL300



「スサノオ討滅戦」の攻略方法

「スサノオ討滅戦」の攻略のポイント

レベルシンクがあります。
レベル上限を超えた場合は自動的にレベルシンクされます。

通常のダンジョンとは違い、道中の雑魚戦などはなく、コンテンツに突入したら目の前にボスがいます。

また、ボスは複数ではなく1体だけしかいません。

その分、通常のダンジョンのボスよりも強く、ギミックが複雑です。

【ボス】スサノオ



【螺旋海峡】
パーティメンバー複数人の足元に発生するに円範囲攻撃です。
(タイタンの大地の重みと同じギミック)

全員がスサノオの背中に集まっておくと避けやすいです。

【ヤタノカガミ】
赤マーカーが表示された人にノックバック攻撃です。
2回目以降は海割りと同時にきます。

赤マーカーが表示されたらスサノオの背中、
MTとスサノオを繋ぐ直線上にいると、
他のパーティメンバーも自身もその後の攻撃を避けやすいです。

単体攻撃なので離れる必要はありません。

【晴嵐】
ヤタノカガミの対象になった人に頭割り攻撃です。

【雷雲放電】
フィールド外に出現した雷雲が使う直線範囲攻撃です。
紫の予兆が表示されます。

雷雲が2つ出現すると、3回連続で使ってきます。

対象は3回とも同じ人なので狙われたら大きめに離れると、
他の人が安全です。後半は雷雲が3つに増えます。

【海割り】
2回目以降のヤタノカガミ(赤マーカー)対象者と、
スサノオの直線上の狭い範囲が安全な攻撃です。

範囲が狭いので避けたつもりでも当たってしまうことがあります。
カメラを上から見下ろすようにすると避けやすくなります。

ヤタノカガミ→海割り→晴嵐の場合と、
ヤタノカガミ→海割り→螺旋海峡→晴嵐の場合があります。

どちらも背中に集まっておいて真後ろにノックバックされれば移動が少なく回避は簡単です。

【刀を受け止める】
スサノオをターゲットできなくなると出現します。
MTで受け止めましょう。
「ACTIVE TIME MANEUVER」でボタン連打(軽めで大丈夫です)。


他のパーティメンバーは受け止め中に出現する「アメノムラクモ」を攻撃しましょう。

【アメノムラクモ】 履行技です。
このあと後半戦になります。
素早く回復しましょう。

【海嵐斬】
後半から使用します。
MTに大ダメージ攻撃です。
詠唱中に防御バフを使い、ヒーラーは回復の準備をしておきましょう。

【岩戸隠れ】
後半から使用し、パーティメンバー一人を拘束します。
行動することができず、回復等をうけることもできません。
(タイタンのグラナイド・ジェイルと同様です)

3つの天岩戸の中から正解を壊すと拘束が解かれ、
失敗すると拘束された人は「岩戸閉め」で即死します。

対象になったら自分にターゲットマーカーで番号などをつけると助かりやすいです。

【宇気比】
「うけひ(うけい)」と読みます。
後半から使用してくる全体攻撃です。
初回のみ1回攻撃で、2回目以降は2回連続攻撃になります。

詠唱があるのでその間に回復やバリア、軽減技を使って備えておきましょう。



討伐報酬 内容
トリプルトライアドカード カード「スサノオ」



【ボス】極



ノーマルのギミックに加え、新しいギミックがあります。
現在ではILによるゴリ押しにより、フェーズがスキップすることがあります。

【渦泡】
頭上にサイコロが出現し、カウント3から開始、
0になるときに行動していると特大ダメージを受けるギミックです。

攻撃だけでなく移動もアウトなのでサイコロのカウントダウンが始まったら絶対に動かないようにしましょう。

【左右の分断】
履行技後、フィールドが左右に分断されます。
中央の赤いゾーンを長時間踏んでいると即死します。
ちょっと通り抜ける程度なら問題ありません。

【八雲】
対象を中心とした範囲攻撃の(八雲A)と、
対象をスタンさせ、動けなくなったところを中心とした範囲攻撃(八雲B)の2つのパターンがあります。

AかBかのどちらかはマーカーもしくはスサノオの台詞で判断します。

Aは対象者に紫のマーカーがつきます。
Bは天まで届くほど長い紫のマーカーがつき、「我も行くぞ!」と台詞が流れます。

Aだった場合、対象者だけが分割されたフィールドの対岸へと移動して一人で受けます。

Bの場合は対象者は動けないので、他の全員が対岸へと移動します。

【天岩戸】
対象者が閉じ込められるギミックは同じですが、さらにシャッフルされます。

閉じ込められた人は、シャッフル終了後急いで自身の岩をターゲットし、なんでも良いのでマークを付けましょう。

敵視リスト一番下の天岩戸が正解ですので、そこでも判断できます。

前半はノーマルと変わりませんが、
後半からは新しいギミックが加わり少し勝手が変わってきます。

ヤタノカガミ+雷雲のコンボが全滅の要因となりやすいです。
基本的には、スサノオと雷雲を直線で結ばないように位置取りをすればOKです。



討伐報酬 内容
宝箱① スサノオシリーズ(武器)
マウントホイッスル「カムイの魔笛【豪】」
オーケストリオン譜「啓示」
カード「スサノオ」
アラガントームストーン:万物 15
アラガントームストーン:虚構 8



「スサノオ討滅戦」の報酬について

「スサノオ討滅戦」(ノーマル)では装備品のドロップはありません。

「極スサノオ討滅戦」では装備品に加え、
オーケストリオン譜やマウント習得アイテムが取得できます。
(オーケストリオン譜やマウント習得アイテムは必ず宝箱に入っているわけではありません)

装備品やマウント、オーケストリオン譜についてはパーティメンバー全員でのロット勝負となります。



「スサノオ討滅戦」の攻略方法まとめ

ノーマル版については、コンテンツルーレット:討伐・討滅戦に登録されているダンジョンです。

極版はコンテンツルーレットには含まれていません。


現在ではILによるゴリ押し・制限解除によってほとんどのギミックを無視できます。

「~しなければ(できなければ)全滅」というギミック以外はほぼ無視される傾向にあります。

逆に言えば、「~しなければ(できなければ)全滅」というギミックだけ覚えていれば多少被弾しても勝てます。

関連記事一覧

FF14のおすすめ記事