【FF14】稀書回収 グブラ幻想図書館 (Hard)の攻略方法まとめ!

2018/08/23 更新

この記事では「稀書回収 グブラ幻想図書館(Hard)」の攻略方法について解説しています。「禁書回収 グブラ幻想図書館」の難易度をさらに上げたこのダンジョンは、ボスだけでなく雑魚敵もそこそこ強くなっています。皆さんもこの記事を参考にして攻略法を練り、万全の態勢で臨んでください。

目次

このダンジョンは、FF14のパッチ3.4「蒼天のイシュガルド」のサブクエスト「稀書回収 グブラ幻想図書館」を受注すると解放され、挑戦できるようになります。

「稀書回収 グブラ幻想図書館(Hard)」の基本情報

受注条件 制限時間 必要レベル 必要アイテムレベル
1~4人用(TANK:1/HEALER:1/DPS:2) 90分 Lv60 IL210



「稀書回収 グブラ幻想図書館(Hard)」の攻略方法

「稀書回収 グブラ幻想図書館(Hard)」の攻略のポイント

ほぼ一本道で迷うことは少なくありませんが、グブラ幻想図書館のハードモードだけあってボスはもちろん雑魚敵もそこそこ強くなっており、さらに最低でも一度に5〜6体前後と登場する数がとにかく多いのが厄介となっています。その中で注意するべきは、終盤の書庫受付を通った先の広間に出現するメカノ系の敵と、さらにその次の部屋にいるアパンダという敵の2種類です。

メカノ系の敵は最初は3体しかいませんが、倒すと広間にある銅像が次々と同系統の雑魚敵に変化して一斉に攻撃をかけてきます。囲まれて攻撃を受けると危険ですので、囲まれないように位置を取りつつ、そして手早く1体ずつ集中攻撃して撃破していきましょう。

その次のアパンダは、MPを吸収する「マジックハンマー」をはじめとした厄介な範囲系の技を多用してきます。特に「マジックハンマー」はソーサラーなど魔法を使うジョブのプレイヤーには手痛い攻撃ですので、回避をしながら戦うようにしてください。

中ボス①:デモン・オブ・トーム

召喚する巨大な本での押し潰しによる範囲攻撃「重版」が主な攻撃手段となっており、種類はさまざまですがいずれもその威力は10000前後と結構馬鹿にできません。そのため、攻撃の事前に表示される床の範囲を見て、素早く回避しながら反撃を決めていきましょう。



デモン・オブ・トーム討伐報酬 内容
アラガントームストーン:詩学 15
宝箱 ヴァルキリーシリーズ
首飾り・足

中ボス②:リクイドフレイム

人型、手型、竜巻と3つの形態に変形するごとに攻撃方法が変化するのが主な特徴となっています。形態ごとの攻撃方法は以下の通りとなっていますので、参考にして対処してください。


【人型形態】 ・火炎:詠唱付きの5000程度ダメージの全体攻撃 ・シー・オブ・フレイム:タンク以外を対象とした3連範囲攻撃。複数人同時に仕掛けられる。 ・突進:線でマーキングした1名への突進攻撃

【手型形態】 ・刻印:全員の頭上にランダムで太陽もしくは付きの刻印が表示され、一定時間後にダメージ+被ダメアップの状態異常が付与される。

【竜巻形態】 ・火炎:人型形態と基本的に同じ。ただし炎上した外周に入ったり、ボスに近寄りすぎるとDOTで追加ダメージを受ける。 ・マグネット:ボスと線で繋がる形でパーティ全員がマーキングされ、それぞれの頭上に「+」または「ー」のマークが表示される。ボスの頭の上に表示されたものと同じの場合は外周に弾き飛ばされ、違うものの場合はボスに引き寄せられる。

この中で注意するべきは、「シー・オブ・フレイム」「刻印」「マグネット」の3つです。まず、「シー・オブ・フレイム」は複数人同時に仕掛けられる3連範囲攻撃なので、逃げる方向に他のプレイヤーがいないかどうか注意を配る必要があります。

「刻印」による全体攻撃に付与される被ダメアップの状態異常は、放置しておくと徐々にスタックとなって蓄積され、痛手を被ることになります。表示された刻印と同じ色のパネルを踏めば状態異常は解除されますので、自分の頭の上に表示された刻印の色をよく見て動いてからください。

「マグネット」はプレイヤーを引き寄せたり弾き飛ばしたりしてこちらの行動を妨害してきます。対処するには、自分の頭に表示された「+」か「−」のマークをボスの頭の上にあるものと照らし合わせ、同じ場合はボスに近づき、違う場合は外周へと逃げることです。



リクイドフレイム討伐報酬 内容
アラガントームストーン:詩学 15
宝箱 ヴァルキリーシリーズ
頭・腕

ボス:ストリックス

6種類ある本を「選書」で選び、その本で攻撃してきます。ちなみに本の効果は以下の通りとなっていますが、名前で攻撃内容がわかりやすいものとなっているので、あとは効果を理解できれば比較的楽に対処できます。


・クエイガの書:全体攻撃版のクエイガ。本が選ばれると同時に白い床が出現し、その床に乗るとレビテトが発動して回避できる ・ダークラの書:全体攻撃版のダークラ ・トルネドの書:トルネドによる広範囲攻撃。本が選ばれると同時に黒い床が出現し、その床に乗るとヘビィが発動して回避できる ・概説カッパ論:全員がカッパにされる。水の床を踏むと解除されるが、通常状態で踏むと逆にカッパになるので注意が必要 ・サンダガの書:全体攻撃版のサンダガ。カッパ状態になると被ダメアップ ・ベヒーモスの書:ボスがエリア奥に移動し、中央に召喚された巨大な本からベヒーモスが出現してメテオを発動させる。メテオの前に岩が2個出現するので、その岩陰に隠れてメテオをやり過ごす。

この中で注意するべきは「概説カッパ論」と「ベヒーモスの書」で、「概説カッパ論」は「サンダガの書」と連続コンボで使ってくることが多いです。カッパ状態は発動と同時に出現する水の床を踏むと解除できますが、通常状態で踏むと逆にカッパとなり、サンダガによる大ダメージを受ける危険性があります。

もうひとつ、「ベヒーモスの書」は威力が即死級と言っても過言ではなく、6種類の本の中でも凶悪で、これにいかに素早く対処し、乗り切れるかがこのボス戦の鍵と言えます。岩が出現したら、とにかく急いでその陰に隠れるようにしましょう。


また、ベヒーモスの書を出す頃で、HPが半減してくると「ええい、次の書物は……! あれも、これも、全部繰り出さなければッ!」という台詞が出ますが、このボスが基本的に使ってくるのは以上の6種類の攻撃だけです。焦らず慎重に対処、行動しながら決着をつけましょう。



ストリックス討伐報酬 内容
アラガントームストーン:詩学 35
カード:ストリックス ストリックス
オーケストリオン譜 ビブリオフォビア
宝箱 ヴァルキリーシリーズ
胴・足

「稀書回収 グブラ幻想図書館(Hard)」のダンジョン内の宝箱

宝箱① 座標(X:12.3/Y:11.5)
エクスポーション HP回復
エクスエーテル MP回復
ハイエリクサー HP・MP回復



宝箱② 座標(X:14.5/Y:12.5)
ヴァルキリーシリーズ 首輪
クリアプリズム 素材



宝箱③ 座標(X:16.1/Y:13.1)
ヴァルキリーシリーズ 耳飾り
クリアプリズム 素材



宝箱④ 座標(X:9.5/Y:10.1)
ヴァルキリーシリーズ 腕輪
クリアプリズム 素材



宝箱⑤ 座標(X:10.5/Y:10.8)
ヴァルキリーシリーズ 指輪
クリアプリズム 素材

「稀書回収 グブラ幻想図書館(Hard)」の攻略方法まとめ

前回の「禁書回収 グブラ幻想図書館」のハードモードだけあって、登場するボスや雑魚敵も手強く感じられますが、この記事をはじめとした攻略方法を参考にして対策を練ればうまく対処できます。


特に最後に登場するボス・ストリックスは、厄介な効果を持つ技や攻撃を6種類も持ち合わせており、その効果を頭に入れて立ち回らないとかなりの強敵となります。攻略する前にこれらの効果も参照にして、しっかりと対策を練ってください。

関連記事一覧

FF14のおすすめ記事