モンストのゲームデータアカウントの引き継ぎ(機種変更)方法

2018/05/22 更新

この記事では、モンストの引き継ぎ方法を紹介しています。モンストのデータ引き継ぎは、バックアップによって行います。機種変更時にも利用するので、ぜひ参考にしてください。

目次

この記事では、モンストのデータ引き継ぎ方法を紹介しています。モンストのデータ引き継ぎは、バックアップによって行います。機種変更時にも利用するので、ぜひ参考にしてください。

モンストのデータバックアップ方法

1 モンストデータのバックアップ

ホーム画面から「その他」を選択します。「データのバックアップ」を選択します。「XFLAG IDによるバックアップ」を選択します。

2 XFLAG IDにログインして許可

プレイデータをバックアップしたい「XFLAG ID」アカウントにログインします。登録がまだの方はアカウント登録を行います。モンストからのリクエスト確認画面で「許可する」をタップします。

3 バックアップ完了

バックアップ完了画面にプレイデータを引き継ぐ時に必要な情報が表示されますので、大切に保管してください。

モンストのゲームデータ引き継ぎ方法

1 ニックネーム入力画面から引き継ぎ開始

モンスターストライクをダウンロードして起動します。ニックネーム入力画面で「XFLAG IDによるプレイデータの引き継ぎ」を選択します。

2 XFLAG IDでログインして許可

プレイデータをバックアップした「XFLAG ID」のアカウントにログインをして、モンスターストライクからのリクエスト確認画面で「許可する」を選択します。

3 バックアップ時に保管してあるIDを入力

以前に使用していてバックアップの時に保管してある「あなたのID」を入力します。バックアップしているプレイデータを確認して、「はい」を選択します。

4 引き継ぎ完了

データの更新が完了すると、引き継ぎ以前からモンストをプレイ出来ます。

モンストのデータ引き継ぎ時の注意点

IDとパスワードをメモする

モンストのデータ引き継ぎの際には、データバックアップを行う必要があります。この際に、バックアップ情報が表示されます。スクショ等をしても新しい端末に送れない場合があるの、必ずメモを取りましょう。バックアップ情報をなくすと、モンストの運営にお問い合わせをしても対応してもらえない可能性が高くなります。

関連記事一覧

モンストのおすすめ記事